バーテンダー直伝、5ステップで「おいしいジントニック」が完成!市販のレモン汁でも作れちゃう

ink_pen 2025/5/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
バーテンダー直伝、5ステップで「おいしいジントニック」が完成!市販のレモン汁でも作れちゃう
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

特別な材料は不要! お手軽ジンアレンジ

使うボタニカルによって様々な風味をもつジンは、アレンジの幅も広い。ジン入門にも適した、ふたつの飲み方を考えてもらった。

 

ジンのお湯割り

お湯が熱すぎると、アルコールの揮発性が高まり香りが刺激になりやすいので、約70℃がオススメ。温かいお茶でも◎。写真ではドライオレンジを入れているが、有無は自由だ。

 

ジンのお茶割り

中島さんも「意外に合うんですよ」と太鼓判。緑茶、ウーロン茶などお茶の種類は何でもOK。甘みのあるお茶とも合い、紅茶はフルーツティーのほうが合わせやすいとのこと。

 

※「GetNavi」2025月4月号に掲載された記事を再編集したものです
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で