【冷凍食品ジャーナリスト厳選】お酒好きに絶対食べて欲しい簡単レンチン「冷食」

ink_pen 2018/10/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
【冷凍食品ジャーナリスト厳選】お酒好きに絶対食べて欲しい簡単レンチン「冷食」
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

第3位
濃厚で上品なチーズの香りでワインが進む一品


ニッスイ
おうちおつまみ モッツァレラのチーズ揚げ
198円

モッツァレラをたっぷりと使用したチーズを春巻の皮で包み、サクッと揚げた逸品。なめらかなチーズは濃厚なコクと上品な香りで、特に赤ワインがよく合います。スーパーなどで販売。

 

皮はパリッ、チーズはトロリと濃厚
チーズは伸びるタイプというよりトロリとした食感で濃厚。皮が薄いためレンチンでもベタつかず、パリっとした食感を楽しめます。

 

「タテ型パッケージが目を引き、6個入でおトク。食べるとワインはもちろんビールにもマッチ。冷凍つまみブームのきっかけになりました。おやつにも最適」(山本さん)

 

 

第2位
手作業で丁寧に仕上げることで香ばしい風味を実現


セブンプレミアム
焼き鳥盛り合わせ
257円

もも、つくね、皮と3種の焼き鳥串が1本ずつ入ったアソートセット。手作業で丁寧にタレをつけてから炭火で焼く工程を何度も繰り返すことで、香ばしい風味を実現しています。

炭火焼きのおいしさがレンジ加熱で蘇る!
炭火で焼いた風味ごとそのまま急速凍結。レンジ加熱でできたてのおいしさが蘇ります。3種類をリーズナブルな価格でひとり占めできるのがうれしいです。

 

「しょうゆダレは甘さ控えめで大人な味わい。ももはプリッとした食感、つくねはギッシリの密度感、皮は柔らかすぎない弾力を楽しめます」(山本さん)

 

 

第1位
ピリ辛でコク深いタレと食材本来のうまみを楽しめる


味の素冷凍食品
「夜九時のひとり呑み」よだれ鶏
300円

シビれる辛さの花椒が効いたコク深い自家製タレで味わう蒸し鶏。肉とチンゲン菜は、素材本来の食感が損なわれないよう工夫されており、タレの絡め方で好みの辛さに。スーパーなどで販売。

 

ナッツの香ばしさが酒にマッチ
大きめのナッツが香ばしく、酒にマッチします。パックをそのままレンチンできる点や、鶏がカット済みで食べやすい点も魅力です。

 

「タレと具材を別々に凍らせる製法が特徴の同シリーズのなかでも、特に秀逸。ピリ辛の鶏でビール1杯、アーモンドとごま入りのたれで2杯以上イケますよ!」(山本さん)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で