できたての「からあげクン」がロボから出てくる! ローソンにコンビニの未来を見た!

ink_pen 2018/12/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
できたての「からあげクン」がロボから出てくる! ローソンにコンビニの未来を見た!
中山秀明
なかやまひであき
中山秀明

GetNaviお酒・グルメアドバイザー。GetNavi内食・外食のトレンドに精通した、食情報の専門家。現場取材をモットーとし、全国各地へ赴いて、大手メーカーや大手小売りから小規模事業者まで、幅広く取材している。酒類に関する知識量の多さでは、大手ビールメーカーでも一目置かれる存在。GetNavi・GetNavi webのほかに、テレビや大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活躍。

 

斬新な見た目のフードが年末年始にほっこりさせてくれる!

今回の「できたてからあげクンロボ」は、できたて商品に対するニーズを検証するためのテストとのことですが、個人的にはコンビニの未来を見た気がします。そう、コンビニコーヒーが当たり前になったように、近い未来にこういったロボが置かれるのではないかと。そんな思いで「ローソンTOC大崎店」を後にしようとすると、「年末年始向けの商品発表もやっております」との声が。ということで、別会場へ移動!

 

 

そこには、クリスマス向けのスイーツや正月向けのフードなどがズラリ。そのなかから、気になったものを紹介していきます。

 

↑「からあげクンまん 照り焼きチキン味」(左)と「からあげクンまん ピリ辛チキン味」(右)ともに200円。12月29日より発売

 

↑照り焼きチキン味は食べやすいサイズにカットして焼いた鶏肉を、甘めの照り焼きソースで味付けし、ふっくらもちもちとした生地で包んでいます

 

↑ピリ辛チキン味は初登場。こちらも、中身はからあげではなく鶏肉を使ったフィリングで、ほどよい辛さのソースで味付けされています

 

↑「トリプルトッピングカレー」(イノシシ年バージョン)530円(1月1日発売)。チキンカツ、ウィンナー、ゆで卵が贅沢に盛り付けられたローソンの人気商品のひとつを、特別な盛り付けで。イノシシの顔を表現するため、目の部分にうずらの卵が使用されています

 

ローソンのフードで見逃せないのがPB「ウチカフェスイーツ」をはじめとするデザート。今回の年末年始には、おひとり様向けのラインナップを増やしており、個人的に目を引いたのが、さながらミニチュア版ホールケーキといえる丸いショートケーキと、和菓子を彩りよくカップに盛り付けたおせちパフェです。

↑「苺のキャンドルケーキ」340円。12月18日(沖縄エリアは26日)発売

 

↑ふわふわのスポンジ生地に、甘酸っぱいベリーソースをサンド。とろっとしたクリームも美味

 

↑「おせちパフェ」350円。12月26日発売

 

↑抹茶と黒みつを使った和のベースに、紅白のもち玉、黒豆、きんとんクリームをトッピング。まろやかな甘さでおいしい!

 

年末年始に頼りになるお店といえばコンビニ。「できたてからあげクンロボ」は店舗も期間も限定ですが、ローソンに立ち寄る際はこの時季だけのフードをぜひチェックしてみましょう! 斬新なルックスの商品が、気持ちもほっこりさせてくれるはずです。

 

 

撮影/我妻慶一

 

【SHOP DATA】

ローソンTOC大崎店

住所:東京都品川区大崎1-6-1

アクセス:JRほか「大崎駅」北改札東口徒歩1分

営業時間:24時間営業 ※「できたてからあげクンロボ」は2018年12月28日までの10~21時(16日までは10時~17時)で提供予定
定休日:なし

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で