“インスタントらしい”揚げ麺が好評!? 海外の人に夏の定番「乾麺冷やし中華」を評価してもらった

ink_pen 2019/9/5
  • X
  • Facebook
  • LINE
“インスタントらしい”揚げ麺が好評!? 海外の人に夏の定番「乾麺冷やし中華」を評価してもらった
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

日本の伝統料理やトレンドフードなどを、様々な国の人に試してもらう企画が本連載。今回は、夏の風物詩である冷やし中華の乾麺版。メーカーごとに異なる味わいを用意し、食べ比べてもらいました。

 

【試してくれた人】

中国:テイ・キジュンさん

好物は酢豚。麺料理では汁なし担担麺がフェイバリット。

 

ポーランド:ホイナツキ・パヴェウさん

ジュレックという故郷のスープが好き。麺は豚骨ラーメン派。

 

台湾:リン・シキさん

台湾ならジャージャー麺。日本では魚介つけ麺が大好物。

 

【エントリーNo.1】

マルタイ

冷やし中華

 実売価格599円(5食パック)

 細く縮れた揚げ麺を使っています。つゆはさっぱりとしたしょうゆベース。ふりかけ付き。

【5点満点で評価】

テイさん 4.0
ホイナツキさん 4.0
リンさん 4.0
total 12.015.0

「細くてのどごしの良い麺に、さっぱりした日本っぽいタレ。ふりかけのごまとのりもナイス」(テイさん)

「揚げ麺だけど違和感はないね。味のバランスも良いし、インスタントらしくておいしいよ!」(ホイナツキさん)

 

【エントリーNO.2】

東洋水産

マルちゃん正麺 ごまだれ冷し

567円(5食パック)

モチモチの中太ノンフライ麺を採用。果実酢と黒酢を使った甘めのごまダレがよく絡みます。

【5点満点で評価】

テイさん 3.5
ホイナツキさん 3.5
リンさん 3.5
total 10.515.0

「ソースがとっても濃厚! 好みの味だけど、やや単調で飽きるかも。もうひと工夫あれば最高」(ホイナツキさん)

「ごま風味のタレがモチモチの麺に絡んでおいしい。ただちょっと酸っぱすぎる気がします」(リンさん)

 

【エントリーNo.3】

明星食品

明星 中華三昧 涼麺

157円

コシのあるノンフライ麺に、香酢入りのしょうゆごまダレがマッチ。中華風からし付き。

【5点満点で評価】

テイさん 3.0
ホイナツキさん 3.0
リンさん 4.0
total 10.015.0

「ツルツルした麺は好みです。一番中華っぽい味ではありますが、中華三昧という名前ほどでは……」(テイさん)

「酸味がしっかり効いていて、食欲が進むおいしさだと思います。辛子付きなのもイイですね」(リンさん)

 

【エントリーNo.4】

日清食品

日清ラ王 冷し中華 柚子しおだれ

599円(5食パック)

全粒粉入りの中太ノンフライ麺。魚介のうまみが効いた塩ダレにゆずが爽やかに香ります。

【5点満点で評価】

テイさん 5.0
ホイナツキさん 3.5
リンさん 3.0
total 11.515.0

「魚介とゆずの組み合わせがとてもおいしい。透明感のある味で、暑い日でもペロッといけそう!」(テイさん)

「シトラスのフレーバーがイイネ! スゴくクールな味。ただ、食べたくなるのは夏だけかな」(ホイナツキさん)

 

【今回の一番人気!】即席麺=揚げ麺が外国人のイメージ?

古き良きしょうゆ味が人気。世界的ブランドのカップヌードルがそうであるように、外国人にとって即席麺とは揚げ麺なのかも。

 

LIFE PEPPERとは。

外国人ネットワークを活用し、日本企業の海外支援とインバウンド観光支援を行っています。市場調査からWeb広告までサービスは幅広い。

 

文/中山秀明 撮影/我妻慶一

 

【関連記事】

緑茶の飲み比べ記事はこちら↓

海外の人が高評価した「緑茶」とはどれ ? ペット4製品を「ゲキ渋」採点!日本の伝統料理やトレンドフードなどを、様々な国の人に試してもらう企画が本企画です。今回のテーマは、新機軸の商品や新元号記念商品などが登場して盛り上がっている「ペットボトル緑茶」。メジャーな4品を比較しました。 &nbsp…

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で