家電
2025/4/15 20:00

猫舌さん、子育て世帯に一台あるとうれしい! 自動で“ふーふー”するロボット「猫舌ふーふー」

ユカイ工学は、熱い食べ物や飲み物を人の代わりに“ふーふー”して冷ましてくれる「猫舌ふーふー」のクラウドファンディングを、4月15日に開始しました。期間は5月29日まで。食器にセットするだけで簡単に使える、手のひらサイズの小さなロボットです。

記事のポイント

熱い食べ物や飲み物を適温に冷ましてくれるだけでなく、食卓に和みや楽しさをもたらしてくれるロボット。小さなお子さんのための食事を冷ますのに苦労している人にとって、まさに救世主のような存在かもしれません。プレゼントとしても喜ばれそうです。

 

食卓にちょこんと寄り添う、健気な冷却ロボット

「猫舌ふーふー」は、マグカップやお椀、深めのお皿など、さまざまな食器の縁にそっと寄り添うように取り付けて使います。スイッチを入れると、内蔵された小型ファンが回転し、食べ物や飲み物に向けてやさしい風を送ります。

見た目がかわいいだけのアイテムではありません。ユカイ工学によると、3分間の使用で約-15℃の冷却効果があるとのこと。熱々のコーヒーやスープ、おかゆなども、ちょうどよい温度まで効率よく冷ましてくれます。

 

風の送り方にもこだわりが。常に一定の風量で冷ますモードに加え、まるで人が「ふーふー」するように、風量がランダムに変化する「ふーリズム」モードも搭載。その健気な動きには、思わず愛着が湧いてしまいそうです。

 

デザインは、食卓に置いても邪魔にならないコンパクトさ(幅47mm × 奥行65mm × 高さ80mm)と、愛らしいフォルムが特徴。カラーは「ミルク」「さくら」「チョコ」の3色があり、食卓の雰囲気や好みに合わせて選べます。

USB Type-Cによる充電式で、約2時間の充電により約60分(1回あたり5分使用で12回想定)の稼働が可能です。電池交換の手間がないのは嬉しいポイントです。

 

衛生面への配慮もされています。内部のファンユニット(ふーイングシステム)は簡単に取り外せる構造になっており、外装(シリコン系素材)だけを水洗いできます。食べ物が触れる可能性のある器具だけに、清潔に保てるのは安心です。

 

ユカイ工学
猫舌ふーふー
一般販売予定価格:4180円(税込・送料別)