家電
掃除機
2018/9/7 17:00

従来機とそこまで違う!? シャープのコードレスキャニスター掃除機「ラクティブ エア」ラグ掃除で見せつけた「絶大な差」

掃除機のヘッドがカーペットに吸い付いて掃除がしにくい! そんなお悩みを持つ方にオススメのコードレスキャニスター掃除機が発表されました。シャープ「RACTIVE Air」(ラクティブ エア)です。9月13日に発売するアイテムですが、一足先に発表会で実物を触ることができたので、その印象をレポートしていきましょう。

 

スティック売場では「浮いてしまう」

キャニスター売場では「気づかれない」という悩み

まずは「コードレスキャニスターとは何か?」という基本から見ていきましょう。キャニスタータイプは、床を動かす本体部分にモーターなどの駆動部分を配置するので、手元にかかる負担が圧倒的に軽いのが魅力です。従来のキャニスタータイプはコード付きがほとんどなので、「電池の持ちを気にしなくて良い」「大きなモーターが搭載できるので吸引力も高い」といったメリットがあります。反面、本体の取り出しが面倒、コードの抜き差しや、コードの届く範囲で掃除をしなくてはならないなど行動に制限がありました。

↑コードレスキャニスターとコード付きのキャニスターでは、同じ広さの部屋を掃除しても移動距離が異なります。コード付きだと移動など、掃除と直接関係ない動きが多くなります

 

一方、シャープ、および東芝が発売するコードレスキャニスターは、コードレススティックの手軽さと、キャニスタータイプの手元の軽さ・パワーを両立させた、まさに夢のような製品です。ところが……「コードレスキャニスターというカテゴリーをご存じないお客様が多い」とシャープの担当者は言います。

 

家電量販店では、コードレススティックの売り場が目立つ場所にあり、そのほか、コード付きキャニスターの売り場、ロボット掃除機の売り場に分かれていることがほとんど。実は、こうした売り場の状況だと、「コードレスキャニスター」はちょっと厳しい立場にあるのです。いったいどういうことでしょうか? シャープの担当者によると……

 

「キャニスターの売り場に置いても、『キャニスターはみんなコード付き』と思っているお客様が多いので、『コードレス』に気がついていただけません。一方、コードレススティックコーナーにおくと、『どうしてここにキャニスターがあるんだろう』と不思議がられます。ですから、今年はいままで以上に『コードレスキャニスター』というカテゴリーをお客様に知っていただくような仕掛けが必要だと感じています」

 

なるほど、「そもそも存在を知らない」というのは痛すぎますね。しかし、認知度を広めるため、専用のコーナーを作ったお店では販売台数が伸びたというので、「コードレスキャニスター」に対する潜在ニーズは高そうです。さて、前置きが長くなりましたが、以下ではシャープのコードレスキャニスターの自信作「ラクティブ エア」を紹介していきましょう。

 

軽さにこだわったシリーズ「ラクティブ エア」に新モデル

EC-AS710(左下・実売予想価格8万円前後)とEC-AS510(右上2モデル・実売予想価格7万円前後)。EC-AS710はバッテリーが2個付属するなど(EC-AS510は1個)、付属品が違います。

 

シャープの「ラクティブ エア」は、パイプ部にドライカーボンを採用するなどして、軽さにこだわったシリーズ。質量1.5kgのコードレススティックタイプと、本体質量1.8kgのコードレスキャニスタータイプが発売済みで、今回発表されたのは、コードレスキャニスタータイプの新製品EC-AS710とEC-AS510の2モデル。両者は本体・バッテリー・ホース・パイプ・吸込口を含む総質量が2.9kgで、世界最軽量となっているのが特徴です。

↑総重量2.9kgなので、持ち上げて掃除するときもラク

 

分厚いラグもラクラク越える「ラグ越えヘッド」の仕組み

軽さも大きな特徴ですが、今回の新製品のポイントはヘッドです。従来モデルと比べてヘッドの前部のバンパー(緩衝装置)が短くなり、前から見るとブラシが露出しているのがわかります。ヘッドを裏返すと、ブラシが吸引口の全面に配置されているのがわかりますが、実はここがカーペットに吸いつかず、ゴミをしっかりとるための工夫でした。

↑新モデル(左)と従来モデル(右)の比較。新モデルはバンパー部が開いてブラシ(青い部分)が露出しています

 

一般的に、掃除機のヘッドはバンパー部分を使って密閉状態にすることで、圧力を上げてゴミを吸い込みやすくしています。しかし、カーペットなどの場合だと圧力が強すぎてしまい、貼り付いてしまうという課題がありました。新製品の「ラグ越えヘッド」は、この課題を先述の工夫によって克服したのです。

↑新モデル(青いブラシ)のヘッド。ブラシが太く、全面に配置されています

 

「バンパーを上げると、大きいゴミが吸い込めるうえにカーペットなどの貼り付きを軽減できます。しかし、圧力が下がってしまうのでゴミを吸い込む力が弱くなるという課題がありました。そこで、『ラグ超えヘッド』では、これまで部分的に配置していたブラシを太くして全面に配置。いわばブラシがパンパーの代わりとすることで、ヘッド内部の圧力が下がらず、しっかりとゴミが吸い込めるんです。ブラシが露出しているので壁際のゴミもよく吸い取れますよ」とシャープ担当者。こうしたヘッドの工夫と、新開発のモーターにより、吸引性能は従来機より20%アップしたとのこと。

 

【動画】従来モデルと新製品の「ラグ越えヘッド」の比較 ゴミの吸引編

従来モデル(動画前半)は、ヘッドを床につけたままだと大きいゴミを吸いきれない一方、新モデル(動画後半)は大きいゴミも小さいゴミも一度に気持ちよく吸い込みます。

また、「ラグ越えヘッド」は固い剛毛ブラシとやわらかい捲縮(けんしゅく)ブラシを組み合わせているのもポイント。剛毛ブラシでラグマットの毛高をおさえながら、捲縮ブラシでラグマット面を捕らえるので、簡単にラグの乗り越えができるのです。

 

【動画】従来モデルと新製品の「ラグ越えヘッド」の比較 ラグの掃除編 

旧モデルでラグを乗り越えようとした場合(動画前半)は、ガツッガツっとヘッドがぶつかります。ヘッドを持ち上げてラグの上に乗せると、今度は吸い付きでうまく動かせません。一方、新製品の「ラグ越えヘッド」の場合は、ラグをスルリと乗り越え、スムーズにお掃除していきます。

 

パイプが自立するなど、腰の負担を軽くする機能が充実!

このほか、「腰」への負担を軽減する機能も充実しています。手元から先の重心バランスを見直し、パイプ部分を自立させて掃除を中断できる「マジックバランス」を採用。腰をかがめてハンドルを床に置く必要がないのでとってもラク。再スタートするときはパイプ部分を傾ければ自動的に運転が再開する「スタンバイ機能」も搭載しています。

 

【動画】
掃除をしていてちょっと中断する時に、パイプを自立させて中断でき、パイプを倒すと、そのまますぐに再スタートできます。

さらに、本体のスイッチを押すと、身体をかがめず立ったまま吸込口が外れ、先端が掃除ブラシに切り換わる「スグトルブラシ」を搭載。本体のスイッチを押せばカンタンに切り替えられます。うれしいのは、ヘッドのパイプ部分が自立すること。そのままスムーズにヘッドに戻せるので、ここでも腰を曲げなくてOKです。

↑手元のレバーを引くとヘッドが外れて、ブラシになります

 

↑外したヘッドはパイプ部分が自立

 

また、上位機種のEC-AS710にはバッテリーが2本付属するので、2本を入れ換えて使えば最大60分の長時間運転が可能です。手元が軽く、本体も軽く、パワーも十分。腰をかがめる必要がなく、ラグがあっても快適に掃除できる新「ラクティブ エア」。コードレスキャニスターにはこんな面白い製品があることを、ぜひみなさんも覚えて帰ってください!

↑EC-AS710にはバッテリーが2本付属します。充電時間は約80分、連続運転時間はバッテリー2個使用時、自動エコモードで約40分です

 

↑ゴミは内部で圧縮できます。これならペットの毛もまとまりやすく、捨てやすいですね

 

協力:楽天市場