家電
洗濯機
2019/9/11 19:45

独自技術を「これでもか」と投入! 「タテ型洗濯機ではシャープが抜けている」と実感させたスマホ連携モデルを詳しく解説

カビ対策が万全で、節水効果が高い独自の「穴なし槽」を採用

IoT連携もうれしいポイントですが、シャープの縦型洗濯機といえば、従来から注目されている他社にはない独自機能でも人気です。なかでも特徴的といえるのが「穴なし槽」です。洗濯機は通常「外槽」と呼ばれる水を溜める槽のなかに、一回り小さな穴の開いた「内槽」がすっぽりと入っています。この内槽がグルグルと回転することで服の汚れを落とすのです。ただし、槽が2層になっていることで複数の問題も発生します。一番の問題がカビの発生。内槽の外側は目に見えないうえ、直接洗うことができません。このためカビが発生しやすく、しかも目に見えないのでカビに気付かず放置されることも。「洗濯したはずの服に、カビが付着していた」といった問題が発生するのはこのためです。その点、穴なし槽はカビが発生しにくいうえ、万が一カビが発生してもカビが洗濯槽内に侵入することはありません。

↑一般的な穴のある洗濯槽(写真左)とシャープの穴なし槽(写真右)を比較。穴なし槽は洗濯のたびに自動槽洗いで洗濯槽外側を洗浄するので、カビが発生しにくいというメリットがあります

 

もうひとつのメリットが節水効果。通常の外槽・内槽が2層になっている洗濯槽の場合、大きな外槽に合わせて水を注入します。一方、穴無し槽はひとまわり小さな内槽にあわせて水を注入。洗濯槽と外槽の間にあったムダな水が不要になるので、そのぶん節水が可能となるのです。

 

開く手間が不要で見た目にも美しい「内フタレス」を採用

シャープの縦型洗濯乾燥機でもうひとつ注目したいのが「内フタレス」です。一般的に乾燥機能搭載の縦型洗濯機は、本体のフタの中に、もうひとつ密閉性を高めるための「内フタ」があります。「ES-PW」シリーズは、この内フタのない「内フタレス」方式を採用している数少ない製品。内フタがないことで、洗濯物を出し入れするときに「内フタを開く」というひと手間が必要ないほか、スッキリとして見た目もキレイ。大物の洗濯物などを洗濯槽に入れやすいというメリットがあります。また、内フタがないことで洗濯の様子を直接チェックできるのもうれしいところ。

↑内フタがないのでフタを開いたときのデザインがスッキリ

 

洗いにくいものもプラズマクラスターで除菌・消臭できる

シャープの縦型洗濯乾燥機ならではの機能といえば「ハンガー乾燥」も外せません。これは衣類をハンガーにかけた状態で乾燥できる機能。一度に乾燥できる衣類量は少ないですが、タンブラー内で衣類が移動しないので、しわを抑えて素早く乾燥させることができます。ちなみに、シャープによると体操服の上下なら約15分で乾燥可能。また、服だけではなく靴の乾燥もできるとのこと。

 

また、シャープといえば除菌や消臭機能を持つ空気浄化技術「プラズマクラスター」が人気。このハンガー乾燥機能では、洗濯機では洗いにくいものをプラズマクラスターを吹き付けることで除菌・消臭することもできます。ES-PWシリーズの発表会の会場では、人の汗に近い成分の、色のついた液体をTシャツに吹き付けて「プラズマクラスター・ハンガー消臭」するデモンストレーションも行われ、プラズマクラスター使用後はピンク色の成分が魔法のように消えていました。毎日は洗えない背広や制服、ぬいぐるみやブーツなどの消臭・除菌などに便利そうです。

↑洗濯機の上ぶたにハンガーをひっかけるハンドルを配置。洗濯物をシワなく素早く乾燥させられるほか、プラズマクラスターを使った消臭・除菌もできます

 

↑脇の下にスプレーしたピンク色の疑似的な「ニオイのもと」が、プラズマクラスター・ハンガー消臭をすると消えてしまいました

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3