[2018冬]ハワイ旅行に行くなら「ホテル」と「コンドミニアム」どっちがいい?

ink_pen 2018/12/10
  • X
  • Facebook
  • LINE
[2018冬]ハワイ旅行に行くなら「ホテル」と「コンドミニアム」どっちがいい?
佐藤まきこ
さとうまきこ
佐藤まきこ

大学時代に細胞培養の研究を専攻した後、メディア・広告の世界へ。雑誌編集者や広告のプランナー、コピーライターとして長年経験を積み、フリーランスのプランナー、エディターとして活動中。ハワイ、オアフ島在住。Instagram: @hawaii_milestone

ハワイ旅行での滞在先には、一般的なホテルのほかにコンドミニアムという選択肢があります。コンドミニアムは、現地の人々も実際に生活しているようなマンションの1室を客室として借りるイメージ。では、ハワイ旅行でホテルとコンドミニアムのどちらに滞在するべきでしょうか? 現地在住の筆者がそれぞれのメリットとデメリットのほかに、おすすめの宿発施設をご紹介します。

 

【ホテル編】

メリット: ロケーションとサービス

ホテルに滞在する最大のメリットは、ビーチの目の前など抜群のロケーションにあることが多いこと。さらに、至れり尽くせりのサービスがあるという点です。「ハワイに来たら、ガイドブックに載っているようなオーシャンフロントの部屋に泊まりたい!」という方は、やっぱりホテルがいいでしょう。また、滞在中のアクティビティがビーチ中心という方にはビーチに直結しているホテルがおすすめです。

 

デメリット: 高い宿泊料金

高まるハワイの人気と比例するように、ぐんぐん右肩上がりで上昇しているのがハワイのホテル代金です。2017年12月のハワイ全体の平均ホテル料金は1泊1室$319(約3万5900円)と過去最高を記録。17年の1日当たりの平均料金でも$264(前年比4.1%増)となりました。この傾向は18年も変わらず、ハワイ旅行ではホテル代はかなり高額になると覚悟しなければなりません。

 

しかも、ホテルによっては「リゾートフィー」というものが設定されていて、1室あたり数十ドル程度の支払いも加算されます。リゾートフィーにはWi-Fiのサービスなど、ホテルごとに宿泊客へのさまざまな特典が用意されているのですが、サービスの利用の有無を問わず宿泊者は支払わなければなりません。

 

[観光客に人気のホテル]

ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ

1泊2万9941円~(12月10日時点)

ワイキキの中心地にありワイキキビーチも目の前。ロケーションもサービスも文句なしのホテルです。

 

ザ・レイロウ・オートグラフコレクション

1泊2万8371円~(12月10日時点)

最近リノベーションされたばかりのホテル。客室の壁紙がかわいいので、特に女子の間で人気。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で