アウトドアに「シャワー」を。シガーソケットで使える2電源タイプの「モバイルシャワー」がロゴスから

ink_pen 2019/6/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
アウトドアに「シャワー」を。シガーソケットで使える2電源タイプの「モバイルシャワー」がロゴスから
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

ロゴスコーポレーションは、家族が楽しめるキャンプやBBQの製品やウエアを展開・発信する総合アウトドアブランドの「LOGOS」より、「2電源・どこでもシャワー(DC・電池)」を2019年より発売します。

【関連記事】

意外にもトータル2万円以内で揃う! ソロキャンプに最低限必要な格安便利アイテム8選

 

本アイテムは、場所を選ばずどこでも使える簡易シャワー。電源は付属のDCアダプタをクルマのシガーソケットに接続して供給できるほか、電池でも使用できる2WAYタイプなので、シーンに応じて自由に選択できます。さらに、その場に水道がなくても、水と容器さえあれば使用でき、セッティングも簡単なので、キャンプはもちろん、海水浴やサーフィンなどの海辺のアクティビティでも大活躍します。

 

↑使用イメージ

 

↑DCアダプタと電池の2電源タイプ。シーンに応じて自由に選択できます。

 

また、DCコードは6mと長く、車内のDC電源から車外までラクラク届きます。シャワー本体に付属の吸盤式シャワーホルダーやS字フックを取り付け、木や車などに吊るせば、両手が使えるハンズフリースタイルに早変わりします。シャワーヘッドに水圧調節ボタンが付いているので、使用用途に合わせて調節することも可能です。

 

↑付属の吸盤式ホルダーやS字フックを木や車などお好みの場所に吊るせばハンズフリーに。キャンプはもちろん、海水浴やサーフィンなどの海辺のアクティビティで大活躍します。

 

収納バッグ付きなので、各パーツをまとめて持ち運ぶのにたいへん便利です。

 

↑各パーツをまとめて持ち運ぶのに便利な収納バッグ付き。

 

場所を選ばずどこでも使えるモバイルシャワー「2電源・どこでもシャワー(DC・電池)」を、これからの季節の海水浴やキャンプなどのアウトドアシーンで活用したいところです。

 

【関連記事】

「後付けカップホルダー」でアウトドアチェアをちょっと改造。ゴツいのからかわいいのまで5選

 

【ギャラリー(本サイトからご覧いただけます)】

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で