【いまさら聞けない】iPhoneのメール入力を快適にするなら「音声入力」をオフに

ink_pen 2016/8/18
  • X
  • Facebook
  • LINE
【いまさら聞けない】iPhoneのメール入力を快適にするなら「音声入力」をオフに
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

このコーナーでは、いまさら聞けないiPhoneの基礎知識を解説し、より便利にiPhoneを使いこなせるようサポートします。

 

iPhoneのメールやメモで文字入力をするときに、あやまってマイクボタンにタッチしてしまい、音声入力機能が立ち上がってしまったことはありませんか? 音声入力を日常的に使わないならオフにしておきましょう。

 

↑音声入力画面
↑音声入力機能

 

音声入力をオフにする方法

キーボード画面からマイクボタンを削除するためには、音声入力機能をオフにする必要があります。

20160818-i03 (4)

 

設定の「一般」から「キーボード」を選択し、「音声入力」をオフにします。

20160818-i03 (3)

 

するとキーボードからマイクボタンが消えますので、あやまって音声入力を起動してしまうことがなくなります。

20160818-i03 (2)

 

音声入力をオフにしても、Siriは使用可能です。

 

文字を入力する際にミスタッチをしてしまうことが多い方は、音声入力機能をオフにしておきましょう。

 

このほか、意外と知らないiPhoneの便利ワザや、使えるアプリなどを詳しく紹介しています。

関連記事はコチラ

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で