【いまさら聞けない】簡単にiPhoneのキャプチャー音を無音にする方法【iOS 10限定】

ink_pen 2016/9/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
【いまさら聞けない】簡単にiPhoneのキャプチャー音を無音にする方法【iOS 10限定】
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

すでにアップデートした方はお気づきでしょうが、iOS 10ではスクリーンショットのキャプチャー音が、これまでよりも大きい音量に変更されています。街中や静かな室内などで画面をキャプチャーすると従来よりも目立ってしまい、冷や汗をかいた人も多いのではないでしょうか。

 

なんと、このキャプチャー音を簡単に無音化できる方法が発見されました。iOS 10にアップグレードされた機種なら、iPhone 7以外でも無音化が可能です。ただし、OSのアップデートなどで変更されてしまう可能性がありますので、iOS 10.0.1以外でのバージョン以外では使えなくなるかもしれません。

 

↑設定画面の「一般」から「アクセシビリティ」を選択します
↑設定画面の「一般」から「アクセシビリティ」を選択します

 

↑さらに「操作」の「AssistiveTouch」を選択します
↑さらに「操作」の「AssistiveTouch」を選択します

 

↑「AssistiveTouch」をオンにしたら、「最上位メニューをカスタマイズ…」 を選択
↑「AssistiveTouch」をオンにしたら、「最上位メニューをカスタマイズ…」
を選択

 

↑6つのアイコンが並んでいますので、画面右下のマイナスを5回タッチします
↑6つのアイコンが並んでいますので、画面右下のマイナスを5回タッチします

 

↑残ったアイコンが「カスタマイズ」のみになったら、アイコンをタッチします
↑残ったアイコンが「カスタマイズ」のみになったら、アイコンをタッチします

 

↑項目のなかから「消音」にチェックします
↑項目のなかから「消音」にチェックします

 

↑画面右側中央あたりに表示されるボタンをタッチします(ここでは二重丸で再現しています)
↑画面右側中央あたりに表示されるボタンをタッチします(ここでは二重丸で再現しています)。すると、音量が消音になります。この状態で画面をキャプチャーすると音が鳴りません

 

本来であれば、スピーカーの再生音量をワンタッチで消音にするための機能ですが、なぜか画面のキャプチャー音も無音になってしまうようです。意図しないバグであればOSのアップデートにより変更になってしまう可能性がありますので、ご注意ください。また、他人が写りこんだ状態での無音キャプチャーは、盗撮の疑いをかけられる恐れもありますので、周囲の迷惑にならないように利用しましょう。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で