誕生30年で初のスライドドアを得たダイハツ「ムーヴ」、スズキ初のEV「eビターラ」、15年ぶり刷新の日産「エルグランド」など、2025年下半期、乗り物シーンに“メガヒット確実”な注目モデルが続々登場!専門家が分析する激アツの新型車&バイク・自転車を徹底解説。

【私たちが解説します!】
■モータージャーナリスト・岡本幸一郎さん
1968年生まれ。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。これまで26台の愛車を乗り継いできたがSUVは未所有で、ノマドには興味津々。
■乗り物ライター・並木政孝さん
自動車雑誌編集長を経てフリーライターに転身。クルマ、バイク、自転車、アウトドア、バス釣りをこよなく愛する道楽者。
【ムーヴ】誕生30年目のフルモデルチェンジで初のスライドドアを採用!

ダイハツ
ムーヴ
135万8500円~202万4000円
誕生から30年目を迎えフルモデルチェンジ。「ムーヴらしい“動く姿が美しい”端正で凛々しいデザイン」をデザインコンセプトに、機能とスタイルを両立させた質感高いデザインを追求している。スライドドアの初採用が大きなポイント。
SPEC【RS ターボ 2WD】●全長×全幅×全高:3395×1475×1655mm●車体重量:890kg●パワーユニット:658cc直列3気筒+ターボ●最高出力:47kW/6400rpm●最大トルク:10.2kg-m/3600rpm●WLTCモード燃費:21.5km/L



【ココがヒット確定の根拠】人気のスライドドアを得て激戦区に名乗りを上げる!
「全高約1600mmでスライドドアという競合メーカーにはない組み合わせが、ダイハツの基幹車種であるムーヴに採用されたのがポイント。135万8500円~とリーズナブルな価格も魅力です」(モータージャーナリスト・岡本幸一郎さん)
【eビターラ】スズキ初となるEVは価格次第でヒットモデルの可能性アリ!?

スズキ
e ビターラ
価格未定
2024年11月にイタリア・ミラノで初公開されたスズキ初のバッテリーEV。先進性と力強さを重視したデザイン、電動4WDシステム「ALLGRIP-e」による高い走破性も魅力だ。バッテリー容量は49kWhと61kWhが登場予定。
SPEC(欧州向け)【バッテリー容量61kWh・4WD】●全長×全幅×全高:4275×1800×1635mm●車体重量:1860~1890kg●パワーユニット:電気モーター×2●最高出力:135kW●最大トルク:30.6kg-m●バッテリー総電力量:61kWh●最大航続距離:非公表


【ココがヒット確定の根拠】スズキ初となる量産BEVは電動4WDのコンパクトSUV
「これぐらいのサイズのSUVでEVがあったら欲しいという人は少なくないはず。電動4WDシステム『ALLGRIP-e』の走破性にも期待大。日本勢では珍しいLFP電池(※)の採用にも注目です」(モータージャーナリスト・岡本幸一郎さん)
※:リン酸鉄リチウムイオン電池
【エルグランド】15年ぶりのフルモデルチェンジでトヨタのアル/ヴェルに追いつくモデルになるか?

日産
エルグランド
価格未定
15年ぶりのフルモデルチェンジとなる4代目が秋に発表予定。新開発の発電専用1.5Lエンジンとモーター類を5つのモジュールに集約した「5-in-1システム」による第3世代e-POWERが採用される。進化型「Vモーション」が生む堂々たるフロントフェイスにも注目だ。


【ココがヒット確定の根拠】あえて真っ向勝負はせず!?第3世代のe-POWERに期待
「トヨタ勢の独壇場となっている高級ミニバン界にその牙城を崩すべく日産が刺客を送り込みます。得意のe-POWERを駆使した走りがミニバンの走りにどんな新風をもたらすのか興味津々!」(モータージャーナリスト・岡本幸一郎さん)
【ファツィオ】秋に日本でも登場!? レトロかわいいデザインがすでにSNSで話題に

ヤマハ発動機
ファツィオ
価格未定
海外で販売されている最新のブルーコア125ccエンジンをベースにしたハイブリッドモデル。スターターモーターと発電を一体化した「スマートモータージェネレーター」を使用し、坂道では電動アシストでサポートしてくれる。地球に優しい原付二種だ。


【ココがヒット確定の根拠】日本ブランドの原付二種で孤高のレトロモダンなデザイン
「原付二種のなかで有りそうで無かったキュートなデザインが話題。レトロモダンなスタイルはスクーターの始祖であるベスパを彷彿とさせ、新たなユーザー層を獲得しそうです」(乗り物ライター・並木政孝さん)
【DE01-2】ミニベロらしいデザイン+電動アシストのパワーで注目!

デイトナ モビリティ
DE01-2
19万5800円
クラシカルなミニベロスタイル。大人の余裕を感じさせるデザインが秀逸。適性身長は145~185cmと幅が広く男性、女性ともに楽しめる。電動アシストはモード切り替えの無いシンプルタイプ。70kmの航続距離も十分だ。
SPEC●全長×全幅×全高:1550×550×950mm●車体重量:約17.8kg(バッテリー含む●ギア:外装9段●バッテリー容量:36V9.6Ah●走行可能距離:約70km●ホイールサイズ:20インチ


【ココがヒット確定の根拠】近代化を自慢しない大人のクラシカル!
「あえて電動アシストという近未来感を消しているのが大人心を刺激します。折りたたんだ時のコンパクトさが秀逸で、クルマに積んで知らない町でポタリングを楽しむのも一興です」(乗り物ライター・並木政孝さん)
※「GetNavi」2025月8月号に掲載された記事を再編集したものです。
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。