SHOPPING
2025/3/29 16:00

無印良品の新作「細長い保存袋」で、野菜も乾麺もスッキリ収納できました

野菜をはじめ、食品が特売価格になっていると、あと先を考えずに買ってしまいます。そんなときに困るのが、長さのある食品の保存です。ちょうどいいサイズの保存アイテムって意外と少ないんですよね……。そんなことを思っていたら、無印良品でありそうでなかった保存アイテムに出会ったのでご紹介します。

 

無印良品の新作フリーザーバッグ

無印良品 「マチ付きダブルチャック フリーザーバッグ ロング」
199円(税込)

 

それがこちら、無印良品のマチ付きダブルチャック フリーザーバッグです。売り場で見ていたら、大小以外にも横長サイズがあったりと、サイズ展開が豊富で使い勝手が良さそうでした。

 

そのなかで見つけたこちらは、ロングタイプ。長さ34×幅13cmと、他ではあまり見かけないサイズ感です。「これは便利そうだ!」と、使い始めて1週間。いろいろなところで大活躍してくれています。

 

使いかけの長い野菜がぴったり入るんだ

一度に全部使いきれなくて、保存に困っていたパクチー。手持ちの大きな保存袋では長さが足りず、少し丸めないといけないのが気がかりでした。

 

ですが、このロングタイプなら曲げることなくすっぽりイン! 大きい保存袋ではかさばってしまいますが、こちらのフリーザーバッグは、立てても、寝かせても、場所を取りません。ニラや大根、にんじん、きゅうり、アスパラガスなど、立てて収納したい野菜にぴったりでした。

 

パスタやうどんの保存もロングタイプにおまかせ!

乾麺も特売をしていると、「いつか食べるだろう」と買い足してしまいがち。キャニスターは場所を取るので、引き出しの中にしまっておける保存袋に入れておきたいのですが、なかなかちょうどいいサイズが見つからずにいました。

 

そんなときにもロングタイプの出番! 500gのパスタ2袋がすっぽり入りました。

 

上部に少し余裕があるので、収納したときも出し入れがしやすくてよかったです。そうめんや、うどん、春雨など、乾麺の保存を一手に引き受けてくれそう!

 

マチがあるのも心強いんです

一度パッケージを開けてしまうと、戻すのが面倒なものって沢山ありますよね。

 

たとえば、カステラ。元のパッケージに戻そうとすると破れてしまうことが多々あるので、丈夫なフリーザーバッグだと安心です。

 

なんとなく平べったいイメージでしたが、マチが5cmもあるので、底までぴったり入りました。立てる収納もしやすくていいですね!

 

厚みのあるバゲットもジャストサイズ。カットして冷凍保存するのがいいと聞くけれど、すぐにカットできないときは一旦この袋に入れて乾燥を防いでいます。

 

ありそうでなかった細長いフリーザーバッグのおかげで、食品の保存に迷うことが格段に減りました。税込199円で16枚入りとコスパも良いので、これはわが家の定番品としてストックしておきたいな。

 

※価格および在庫状況は表示された03月28日02時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
楽天