SHOPPING
2025/5/15 16:45

ウタマロ石鹸が使いやすくなるケースに「スリムタイプ」が登場! 服や靴の汚れ落としがスムーズになった〜

Tシャツの首周りの汚れや、靴の汚れを掃除するときにウタマロ石鹸を使うとよく落ちるんですよね〜。でも、石鹸を保管しておく場所や、洗うためのブラシをどうしようかとか、結構悩みませんか?

 

ウタマロ石鹸を使いやすくしてくれるケース!

コジット「泡立つ洗濯せっけんケース スリム」
1408円(税込)

そんなときに便利なのが、コジットの「泡立つ洗濯せっけんケース スリム」なんです。

ウタマロ石鹸専用のアイテムでもないですし、コラボアイテムでもないのですが、この色味はウタマロ石鹸と相性バッチリ。なお、対応しているせっけんのサイズは105×65×28mm以内のサイズとのこと。一般的なせっけんのサイズというのはむずかしいところですが、ウタマロ石鹸を入れても余裕があるので、大体のせっけんはセットできるのではないかと思います。

 

 

スリムタイプの良いところ

まずは、ブラシ部分を外して石鹸をセットします。

 

次に上部の通気口から水を入れて石鹸を濡らしてあげたら、準備は完了。

 

Tシャツの首周りなど、汚れを落としたいところでブラシをくるくる回すように擦ってあげると、どんどん泡が出てきてそのままブラシで汚れが綺麗に落ちていきます

 

ブラシで衣類の汚れを落としつつ、石鹸にもブラシが当たって自動的に泡がどんどん出てくるので汚れが落ちやすいんですよね!

 

ちなみに、今回のアイテムは石鹸を縦に使うタイプなのですが、横に使うタイプのものもあります。我が家では、もともと横に使うタイプの方を愛用していたので使用感が出てしまっていますが、かなり重宝しています。

 

ブラシ部分を比べてみると、かなり違いがあるかと思います。広い場所を洗うときは横に使うタイプの方を、細かい場所を洗う際は縦タイプ(スリムタイプ)を使うのがよさそうです

今までは横タイプの方で靴も洗っていたのですが、ちょっと洗いにくいな〜と思っていた靴のソールの凸凹した部分などは、縦タイプの方が断然洗いやすいです!

 

安心感も増しています

横タイプの方は、蓋を抑えるパーツが細くて、割れてしまっています。使えなくはないのでそのまま使っていますが、ちょっと気になるポイントでした。

 

それに対してこの縦タイプは細いパーツではなく、広めの爪のような形で留めるようになっています。この形なら壊れにくそうなので、安心感が増していますね。

 

水に濡れてもそのまま保管しておける

石鹸は使うときに水を掛けるので、置いておくとべちゃついてしまうのがプチストレスです……。

 

しかしこのケースに入れておけば、そんな心配もありません。トレーが付属しているので、水気を切った後はそのままトレーに置いておけば大丈夫。ブラシが下に直接付かないようになっており、また横に隙間があるので空気の通りもよさそうです。

 

ウタマロ石鹸を使いやすくしてくれるこのアイテム。スリムタイプはとても使い勝手が良く、便利で汚れも綺麗に落ちるのでオススメですよ!

※価格および在庫状況は表示された05月14日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
楽天