文房具
2024/5/24 9:30

文房具総選挙2024結果発表!勉強を効率化する環境整備部門は複数のタイマーが席巻!

仕事や勉強など、作業がはかどる機能をもつ「はかどり文房具」の頂点を、読者や文房具ファン、一般ユーザーによる厳正なる投票で決定する「文房具総選挙」。12回目となる今回は、全9部門・100点もの文房具がノミネートされました。ここでは【トレンド部門】「キッズの勉強がはかどる環境をつくる文房具」の結果をお伝えします。

順位には残り時間を直感的に把握できるタイマーが多数ランクイン。共働きが増えるなか、切実なニーズである“安全かつ効果的な学習環境の構築”に役立つ商品が人気でした!

 

【第1位】

子どもも大人も直感的にわかる、見せ方を再定義したアイデアに脱帽!

キングジム
ビジュアルバータイマー
2970円

液晶に表示された目盛りで残り時間がひと目で分かる、コンパクトなタイマー。カウントダウンとカウントアップの両方に使える。背面にはマグネットが付いており、スチール面への貼り付けが可能だ。

 

<ココがはかどる!>


時間表示エリアよりもスペースを大きくとったバーエリアが特徴的。全体の時間を20分割し、時間の経過に合わせて表示されるバーが右から順に減っていく仕組み。カウントアップ時は、表示されるバーが増えていく。

 

【第2位】

外出先からスマホで子どもと連絡が取れる見守りツール

コクヨ
Hello! Family.「はろもに」
1万6280円

専用アプリと連携させ、写真付きの音声メッセージを送り合えるカメラ・マイク付きのモニター。留守番中の子どもとの連絡ツールとして使える。家族がどこにいるのかを画面から確認でき、安心できるのもメリット。

 

【第3位】

時間経過が視覚化されやる気と集中力がアップ!

ソニック
時っ感タイマー 3・2・1! 色で時間を実感&光ってお知らせ
3960円

色で時間経過を実感できるデジタルタイマー。開始時に「3・2・1」とカウントダウンが表示され、やる気&集中力がアップ。音と光で時間切れを知らせてくれる。時間設定は操作が簡単なダイヤルを使って行う。

 

【第4位】

適度にノイズを残して集中力を上げる

ソニック
集中耳栓 シリコンタイプ ケース付
1320円

集中力が高まるといわれている無音と雑音の間の、“適度なノイズ”を残した状態を作り出せる耳栓。3サイズのイヤーピースが付属し、自分の耳のサイズに合わせて使える。持ち運びに便利なシリコンケース付き。

 

【第5位】ペンケースにも入るスティック型のミニタイマー

ソニック
スティックル タイマー ダイヤル式 持ち運びしやすい勉強用
各1540円

持ち運びしやすいスティック型のタイマー。横向き、斜め、上向きの3つの角度で置けるため、場所に応じて画面がはっきり見えるように調整しやすい。ダイヤルをくるくる回して直感的に時間を設定できる。

 

※価格はすべて消費税込み。

 

文房具総選挙2024」結果発表まとめ

1年ぶりに復活した「SDGs文房具」部門、5年以上売れ続けている学生向け商品に絞った「キッズの勉強がはかどる プチロングセラー文房具 」部門など、全9部門・100点もの文房具がノミネート。その頂点に立ったのは? また各部門を制したのはどの文房具なのか!?

【大賞・準大賞】

【機能別部門】

・書く・消す 部門

・記録する 部門

・切る・貼る・綴じる 部門

・収納する 部門

・印をつける・分類する 部門

【トレンド部門】

・キッズの勉強がはかどる文房具 部門

・キッズの勉強がはかどる環境をつくる文房具 部門

・SDGs文房具 部門

【特別部門】

・キッズの勉強がはかどる プチロングセラー文房具  部門

【選考委員特別賞】

【地味スゴ特別賞】

 

「文房具総選挙」特集ページ