文房具
2024/5/24 9:20

文房具総選挙2024結果発表!もっとも勉強がはかどる文房具は目からウロコの“青色”暗記シートに決定

仕事や勉強など、作業がはかどる機能をもつ「はかどり文房具」の頂点を、読者や文房具ファン、一般ユーザーによる厳正なる投票で決定する「文房具総選挙」。12回目となる今回は、全9部門・100点もの文房具がノミネートされました。ここでは【トレンド部門】「キッズの勉強がはかどる文房具」の結果をお伝えします。

筆記具も多かった部門ですが、蓋を開けてみればノミネートしたすべての暗記シートが食い込む結果に!

 

【第1位】

「緑や赤だけじゃなく、青でもよかったんだ!」目からウロコの声多数

コクヨ
キャンパス 青色シートで覚える暗記用ペンセット
308円

集中力維持が期待できる“青色”を採用した暗記専用ツール。青色のシートとオレンジマーカー、水色ペンのセット。シートは切り込み付きでページに固定でき、移動時に落下したり紛失したりしにくい。

 

<ココがはかどる!>


教科書や参考書の重要な箇所をオレンジのマーカーでマーキング。そこへ青色シートを乗せると黒潰れして隠れるので、暗記に役立つ。また付属の極細水色ペンで筆記した文字も、同シートで消せる。

 

【第2位】

学びを深める問いや見出しが書かれた勉強用付箋

KYOKUTO
X-ZONE「付箋」
各550円

「どうして間違えたの?」「間違えない方法は?」などの問いかけや、「ここは覚える!!」「余談だけど……」といった見出しが書かれた付箋。書き込むことでミスの対策を考えたり、内容を深堀りしたりできる。

 

【第3位】

繰り返し書いて覚えるメモスペース付きの赤シート

クツワ
カクシート
638円(スリム)、748円(A5対応サイズ)

繰り返し書き消しできるメモスペースを備えた暗記用の赤シート。黄色いメモスペースは、ペンのキャップや指先などで書き込め、シートをめくると文字が消える。A5対応サイズとスリムサイズの2サイズ展開。

 

【第4位】

プリントをノートサイズに切れるガイド付き定規

クツワ
ノートぴったりに切れる定規
418円

学習プリントをB5ノートに収まるサイズに切るための、ガイドが付いた定規。目盛り側の側面に45度の傾斜が付いており、定規で押さえた紙を手前に引くとキレイにカットできる。折り畳み式で、伸ばすと30cm定規に。

 

【第5位】

書き込み内容を2段階で隠して暗記効率が向上

ソニック
速暗! 2色で書いて覚える暗記用ペン&4枚シートセット
660円

2色のシートとペンのセット。答えをオレンジ、ヒントをピンクのペンで書き、オレンジシート(答えのみが隠れる)を使って問題が解けるようになったら、次に赤シート(答えとヒントの両方が隠れる)を使う。

 

※価格はすべて消費税込み。

 

文房具総選挙2024」結果発表まとめ

1年ぶりに復活した「SDGs文房具」部門、5年以上売れ続けている学生向け商品に絞った「キッズの勉強がはかどる プチロングセラー文房具 」部門など、全9部門・100点もの文房具がノミネート。その頂点に立ったのは? また各部門を制したのはどの文房具なのか!?

【大賞・準大賞】

【機能別部門】

・書く・消す 部門

・記録する 部門

・切る・貼る・綴じる 部門

・収納する 部門

・印をつける・分類する 部門

【トレンド部門】

・キッズの勉強がはかどる文房具 部門

・キッズの勉強がはかどる環境をつくる文房具 部門

・SDGs文房具 部門

【特別部門】

・キッズの勉強がはかどる プチロングセラー文房具  部門

【選考委員特別賞】

【地味スゴ特別賞】

 

「文房具総選挙」特集ページ