水筒と弁当箱を一緒に入れられる! セリアの「保温保冷ペーパーバッグ カラフル」

ink_pen 2019/8/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
水筒と弁当箱を一緒に入れられる! セリアの「保温保冷ペーパーバッグ カラフル」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
3種類のラップを1つのスタンドに収納! キッチンの隙間にスッポリ収まる「取り出し楽々! ラップスタンド」(セリア)

 

●「保温保冷ペーパーバッグ カラフル」(セリア)

暑い季節は弁当の中身が傷んだり、飲み物がぬるくなりがち。「クーラーボックスに入れたら解決!」と思いきや、持ち運びに少し難がありますよね。そこで今回ご紹介するのは、セリアから発売されている「保温保冷ペーパーバッグ カラフル」。弁当箱と水筒が両方入る舟型の保冷バッグです。

 

一見シンプルなデザインの紙袋ですが、内側は“アルミ蒸着フィルム”になっていました。クーラーボックスよりも小さく、弁当箱専用の保冷バッグより大きいのが同商品のウリです。保冷だけでなく、保温ができるのもうれしいポイント。試しに弁当箱を入れてみましょう。

 

2段タイプの弁当箱が袋の中にすんなり入りました。通常サイズの弁当箱なら、500mlの水筒も一緒に保冷可能。袋口をクルッと丸めた後、黒いマジックテープを留めれば袋が閉じます。冷気が逃げる様子もなく、これなら今の季節にも大活躍しそう。

 

 

実際に購入した人からは、「弁当箱と共に水筒を入れられるのはありがたいな。冷たさもちゃんとキープしてくれる」「紙なのに意外と丈夫。結構大きめの弁当箱でも保冷できたよ」といった声が。

 

保冷と保温をバッチリこなせる同商品を、この機会にぜひチェックしてみてください。

 

【関連記事】
回転する蓋が超スタイリッシュ! 絶妙なサイズ感の「ダブルタンブラー デザイン ブラック」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で