ドリンク置き場が簡単に作れる! ピクニックなどのアウトドアに便利な「地面に刺せるドリンクホルダー」(ダイソー)

ink_pen 2019/8/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
ドリンク置き場が簡単に作れる! ピクニックなどのアウトドアに便利な「地面に刺せるドリンクホルダー」(ダイソー)
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
スタイリッシュにベルトへ装着! 工具がすっぽり入る「ベルト通し付 くぎ・ねじ袋」

 

●「地面に刺せるドリンクホルダー」(ダイソー)

ピクニックや花火大会などで、シートを敷いてドリンクを飲む機会は多いですよね。しかしシートに紙コップや缶を置くと、地面が不安定で倒れてしまうこともしばしば。そこで今回は、ダイソーより発売中の「地面に刺せるドリンクホルダー」をご紹介しましょう。

 

地面に刺した場所がドリンク置き場になる同商品は、クロームメッキで作られた細長い棒。上部だけ螺旋を描いた、内径約73mmのドリンクホルダーとなっています。使い方は、先端を本体の真ん中にあるマークまで刺して飲み物をセットするだけ。先端は尖って危ないと思いきや、平らなので怪我をする心配はなさそう。

 

公園の芝生に設置してみたところ、難なくマークまで挿すことができました。意外にも安定感が良く、缶ジュースをセットしても倒れません。これなら程よい硬さの地面であれば、どこでもドリング置き場が作れますね。

 

 

実際に購入した人からは、「ピクニックで紙コップを置くのに便利でした!」「刺しやすいし、めっちゃ使いやすいね。またバーベキューする時に使おうかな」といった声が多数上がっています。

 

アウトドアで活躍が期待できるレジャーアイテムを、この機会にぜひチェックしてみてください。

 

【関連記事】
食器と一緒に“パパッ”と洗浄! ダイソーの「箸立て 洗いやすい取り外しタイプ」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で