こいつ、こんなに動くのか…! ダイソーの「可動式マグネットクリップ」が超使える

ink_pen 2019/9/11
  • X
  • Facebook
  • LINE
こいつ、こんなに動くのか…! ダイソーの「可動式マグネットクリップ」が超使える
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
お尻が痛くならない! ピクニックなどのアウトドアに便利な「折りたたみ携帯マット」

 

●「可動式マグネットクリップ」(ダイソー)

メモなどを貼る際に、何かと役立つマグネット。今回は通常の磁石としても使える、便利なマグネットをご紹介します。その名も「可動式マグネットクリップ」! ネット上からは「カラーバリエーションがかわいらしいですね」「発想が目からうろこ」との声が続出中です。ダイソーで購入してきた同商品を、さっそく試していきましょう。

 

 

同商品は丸型の磁石に、透明なクリップがついた見た目。全部で3個入りとなっており、色のバリエーションは赤色、黄色、緑色の3色です。まずはマグネット本体を冷蔵庫につけて磁力をお試し。マグネットを冷蔵庫に少し近づけただけで、「バチンッ」と勢いよくくっつきました。強めに引っ張ってもなかなか取れることはなく、安定感バツグン。通常のマグネットとしても活躍してくれそうです。

 

続いてクリップの使い勝手を実証。クリップにメモ帳を挟んでみたところ、割と強めの力でホールドしてくれました。メモを引っ張れば「スルッ」と抜けてしまいますが、ただ挟むだけなら十分。クリップ自体が透明なため、メモに書いてある言葉が透けて見えるのがうれしいポイントです。

 

 

同商品最大の特徴は、クリップが上下に可動するところ。表裏に文字を書いたメモをはさんでみると、クリップを動かすことによって両側の文字が確認できました。ほかにも、写真を差し込んでクリップを立てるだけで写真立てに大変身。さらにマグネット部分には傷防止テープが貼られていて、貼ったものにキズがつきにくい仕様に。何かの拍子でマグネットが動いてしまっても、擦りキズになりにくいですよ。

 

 

実際に商品を購入した人からは、「両面に書いてあるメモを冷蔵庫に貼りたいときは重宝します!」「デスクの上にメモを残す際に、クリップを立てた状態で挟んでおけば目立つよ」「マグネットにもクリップにもメモが挟めるので、スペースの確保が楽になりました」「傷防止テープのおかげで安心して使える」と絶賛の声が相次いでいます。マグネットとしてもクリップとしても活躍する同商品。用途に合わせて、様々な使い方を探ってみてはいかが?

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
職場のデスクで地味~に役立つ? 文房具がかさばらない「ペンたて用ポケット」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で