最初から濡れてる!? 精製水が使われた「ぬれてる綿棒」

ink_pen 2019/10/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
最初から濡れてる!? 精製水が使われた「ぬれてる綿棒」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
カギの迷子とはこれでおさらば!? バッグからすぐに見つけ出せる「KEY CLIP」

 

●「ぬれてる綿棒」(ダイソー)

耳掃除の際、耳かきを使うと耳が痛くなることってありますよね。そこで今回はダイソーで購入してきた「ぬれてる綿棒」をピックアップ。1本ずつ包装された、最初から濡れている綿棒です。

 

 

 

パッケージから取り出してみると、何やら銀色に光る物体がお目見え。個包装タイプの綿棒が、ズラッと30本連なっています。

 

 

ひとつ切り離して袋を開けたところ、しっとりと湿った綿棒が出てきました。綿棒には純度の高い精製水が使われているため、衛生面は安心ですね。

 

 

 

それでは実際に耳を掃除してみましょう。耳の中に綿棒が入ると、ひんやりとした感触が。程よく濡れており、心地よく掃除ができます。乾燥しやすく耳がカサカサしている人は重宝しそう。耳掃除のほかにも、部屋のほこりを掃除する際に活躍しますよ。

 

実際に商品を購入した人からは、「耳の中がヒンヤリして気持ちいい!」「私はテレビのリモコンを掃除するのに使ってます」などの声が。発想次第で様々な使い方ができる同商品で、細かいところをキレイにしませんか?

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
オセロみたいでかわいい~! だけど粘着力は超頼もしい「面ファスナー 片面テープ付き 6セット」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で