スマホでFPSをするなら必須!? コントローラーのように操作できる「LRモバイルトリガー」

ink_pen 2019/10/31
  • X
  • Facebook
  • LINE
スマホでFPSをするなら必須!? コントローラーのように操作できる「LRモバイルトリガー」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
たった100円で2段構造に!? セリアの「備え付け用ステンレス トイレットペーパーストッカー」

 

「LRモバイルトリガー」(セリア)

PCや家庭用ゲームだけでなく、スマホでもFPSを楽しめるようになった現代。しかしボタン配置が悪いと指が届かず、操作が遅れることもしばしば。今回は、セリアで発売中の「LRモバイルトリガー」をご紹介。画面を素早くタップできるツールですが、一体どのような使い心地なのでしょうか?

 

同商品は親指だけでなく、人差し指でも操作が可能になるアイテム。静電気式タッチパネル搭載のスマホやタブレットなどに対応しており、本体の厚みが約8.5mm以下の端末が対象です。コの字型のクリップみたいな見た目で、サイズは手のひらに収まるほどコンパクト。

 

取りつけ方法はスマホの上部に同商品を装着し、ゲームのボタンに合わせて位置を調整するだけ。後はトリガーの丸いボタンを押せば、スマホ画面をタップできます。人差し指でプッシュしてみたところ、押し心地はかなり良好。タップし損ねることもなく、安定感バツグンです。まるでスマホをコントローラーのように扱うことができました。

 

 

 

 

実際に購入した人は、「スマホでFPSをするなら必須かも」「人差し指でも操作できるとか便利すぎかよ」などと大絶賛。誰でもタップショットが早く撃てる同商品で、他のプレイヤーと差をつけてみては?

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
“質”もいいし“量”もいっぱい! セリアの「ボックスタイプウェットティッシュ 50枚入」がコスパ最強すぎる

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で