触れるだけでOK! 寒い季節にありがたい「静電気軽減キーホルダー」

ink_pen 2019/11/6
  • X
  • Facebook
  • LINE
触れるだけでOK! 寒い季節にありがたい「静電気軽減キーホルダー」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
AirPodsユーザー必見! セリアの「AirPods&EarPods用シリコンカバー」は100円なのにフィット感バツグン

 

●「静電気軽減キーホルダー」(ダイソー)

静電気がパチッとくるのは誰もが嫌なもの。乾燥した日に発生しやすいため、最近ドアノブなどに触れて経験した人もいるのでは? 今回はダイソーの「静電気軽減キーホルダー」を購入したので、気になる性能を確かめてみましょう。

 

銅色のタッセルにキーホルダーがついた同商品。タッセルはポリエステル・アクリルで作られており、糸の長さは約6cmほどです。使い方は、物に触れる前にタッセルを握るだけ。この動作によって静電気を防止できる模様。

 

それでは、早速鍵に取りつけてタッセルをニギニギしてみます。かなり気持ちよい触り心地ですが、特にこれといった変化はなし。続いて恐る恐るドアを施錠したところ、静電気は発生しませんでした。触れるたびにパチパチするドアだったので、これはありがたい…。

 

 

実際に購入した人は、「車のドアに触れる時はいつも利用してる」「キーホルダータイプだから身につけやすいのもGOOD」「これからの寒い季節には欠かせないアイテムだね」などと大絶賛。

 

同商品を購入すれば、もう静電気に怯えることはなくなるかも?

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
開けた袋をちょこっと留める! カラーリングがキュートな「リーフクリップ」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で