もう小物が迷子にならない! ペンからノートまで何でも入る「ウォールポケット」

ink_pen 2019/11/17
  • X
  • Facebook
  • LINE
もう小物が迷子にならない! ペンからノートまで何でも入る「ウォールポケット」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】

詰め替えパックをそのまま活用!? お金の節約にもなる「詰め替えパックホルダー」

 

●「ウォールポケット」(ダイソー)

小物を片づける際、収納ボックスや棚などが大活躍しますよね。しかしスペースが狭くて置き場所に困ることは少なくありません。今回は、ダイソーで発売中の「ウォールポケット(7ポケット、ベーシック)」を購入しました。小物をしまうのに便利な壁へ掛けるタイプの収納アイテムです。

 

同商品のサイズは、約50(縦)×35cm(横)ほど。全部で7か所の収納ポケットがついており、それぞれ正方形(4か所)と長方形(3か所)に分かれています。

 

さっそく使ってみると、長方形のポケットにはのりやマーカーをきれいに収納できました。正方形のポケットは、メモ帳、ノート、封筒などを丁度よくしまえます。もちろん文房具系以外にも収納できるので、鍵など普段利用するアイテムをしまってもよさそう。なおヒモとフックは付属していないため、事前に用意してくださいね。

 

 

実際に購入した人は、「財布や定期を収納するのに便利」「かなりたくさんの物を入れられる。箱や棚などの収納アイテムと比べてスペースを取らないのもいいね」などと大絶賛。

 

小物の整理整頓をする際は、ぜひ同商品を利用してみてはいかが?

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
ランタンなのにオイルいらず!? 電池で点灯する「ランタンクリスタル」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で