よく消えるのは当たり前!大人も欲しくなる、とにかく強靭な消しゴムと削ると富士山になる消しゴム

ink_pen 2019/12/26
  • X
  • Facebook
  • LINE
よく消えるのは当たり前!大人も欲しくなる、とにかく強靭な消しゴムと削ると富士山になる消しゴム
きだてたく
きだてたく
きだてたく

1973年京都生まれ、東京都内在住。フリーライター/デザイナー。 小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の子がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文房具を持ち込んで自慢すればいい」という結論に辿り着き、そのまま数十年、何一つ変わることなく現在に至る。自称世界一の色物文具コレクション(3000点以上)に囲まれながらニヤニヤと笑って暮らす日々。ウェブサイト「デイリーポータルZ」では火曜担当ライターとして活躍中。

待望の定番化! 消すと富士山になる人気の消しゴム「エアイン 富士山消しゴム」

もうひとつ紹介しておきたいのが、プラスの「エアイン 富士山消しゴム」。こちらは2019年の夏に限定販売されたものの、店頭に並んでいたのをほぼ見かけなかったほど爆売れし、このほどついに定番化を果たした、という人気の消しゴムである。

プラス
エアイン 富士山消しゴム
200円(税別)
限定販売時は赤富士バージョンもあったが、定番品では青富士のみ。

 

青い消しゴムの中に白い消しゴムが入った二層構造で、これを消す際に四方から均等に削っていくと、徐々に冠雪した富士山のような、雄大なフォルムが現れるというもの。ユーザーはだいたいとがったカドから使っていくものなので、特に意識しなくても自動的に富士山型になっていく仕組みなのは面白い。

↑消しやすいカドを使っていくうちに、自然と全体が削られていって……
↑消しやすいカドを使っていくうちに、自然と全体が削られていって……

 

↑このとおり、神々しい富士山のシルエットに(写真はちょっと丸っこいけど)!
↑このとおり、神々しい富士山のシルエットに(写真はちょっと丸っこいけど)!

 

性能自体は、プラスの人気消しゴム「エアイン」と同等で、多孔質のセラミックパウダーを配合して非常にサラッと軽い消し味。本当に撫でるぐらいの力で筆跡がきれいに消えるので、サラ消しタイプに慣れていない人は驚くのではないだろうか。もちろん消字性能もトップクラスなので、間違いなしだ。

↑サラサラッと軽くこするだけで、鉛筆での筆跡がきれいに消える。消し感は、かなりもっちりと弾力のあるタイプ
↑サラサラッと軽くこするだけで、鉛筆での筆跡がきれいに消える。消し感は、かなりもっちりと弾力のあるタイプ

 

スリーブは箔押しを使った和柄デザインで、なんとなくお守りのような雰囲気。もしかすると、受験生がお守り代わりにペンケースに入れておく、なんていうのもアリかもしれない。富士山の霊力を身近に感じられる、持ち歩けるパワースポットだ。

 

 

「きだてたく文房具レビュー」 バックナンバー
https://getnavi.jp/tag/kidate-review/

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で