植物のお世話が楽になる! インスタグラムで約1万件の“いいね!”を獲得した「排水できるプランタートレー 8号用」レビュー

ink_pen 2021/2/18
  • X
  • Facebook
  • LINE
植物のお世話が楽になる! インスタグラムで約1万件の“いいね!”を獲得した「排水できるプランタートレー 8号用」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

おしゃれで実用的なインテリアを数多く取り揃えている「無印良品」。ガーデニングや家庭菜園で活躍するアイテムも充実しており、最近では「排水できるプランタートレー 8号用」が注目を集めています。同社の公式インスタグラムでは「プランターカバー」とセットで紹介され、約1万件の「いいね!」を獲得。「水受けが引き出せるなんて画期的!」「見た目もシンプルでどんな植物にも合うね」と反響が上がっている同商品について、使い勝手や機能性をレビューしていきます。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
1枚でしっかり泡立つ! 「ヒルナンデス!」で注目を集めたポケットサイズの「フィルム石けん 24枚入」レビュー

 

 

●引き出しの中に水が溜まる「排水できるプランタートレー 8号用」(無印良品)

室内で観葉植物を育てる際は、水やりだけでなく鉢の下に溜まった水を捨てることも大切。しかし鉢本体が大きかったり重かったりすると、毎回鉢をどかして水受けを取り出す作業がとても面倒です。そんな悩みを解決するために生まれたのが、無印良品の「排水できるプランタートレー 8号用」(1990円/税込)。鉢を動かすことなく水を捨てられる引き出しつきのプランタートレーです。

 

軽量なポリプロピレン素材に、「タルク」と呼ばれる鉱物が10%ほど配合されている同商品。およそ25(直径)×6.5cm(高さ)ほどの大きさで、8号(直径約24cm)の鉢に対応しています。

 

トレーの真ん中に浅めのくぼみと排水用の穴が開いていて、鉢から溢れた水がトレーの内側に流れていく仕組み。さっそくトレーの上に小さめの鉢を乗せて、いつものように水やりをしました。しばらく待つと水が少しずつ鉢から排出され、くぼみを通って穴の中へ。トレーのフチには段差があるため、水が外側に漏れる心配はありません。

 

引き出しの中に水が溜まってきたら、そっと取り出して捨てるだけ。トレーや鉢を動かさずに処理できるため、あっという間に作業が終わりますよ。

 

 

実際に使っている人からは、「どんな鉢を置いても違和感のないデザインが素敵」「うちには鉢植えがたくさんあるけど、このトレーを導入したら一気に楽になりました!」「ガーデニング初心者にも優しいアイテムだね」といった声が。「排水できるプランタートレー 8号用」で、緑のある生活を楽しみたいですね。

 

【関連記事】
リュックなのに肩掛けできる!? 収納力抜群な「手提げとしても使える 撥水リュックサック」レビュー

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で