組み立てられるメモクリップ!? 「日本文具大賞」デザイン部門優秀賞を獲得した「ブロッククリップ」レビュー

ink_pen 2021/10/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
組み立てられるメモクリップ!? 「日本文具大賞」デザイン部門優秀賞を獲得した「ブロッククリップ」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

紙製品を中心としたステーショナリーや、周辺プロダクトの企画・開発・製造などをおこなっているデザインフィル。同社の基幹ブランド・ミドリで人気の「ブロッククリップ」は、ブロックのように組み立てられる遊び心たっぷりのクリップです。2017年には「日本文具大賞」デザイン部門優秀賞を獲得。「バゲット」(日本テレビ系列)などのメディアで紹介され、ネット上でも「メモをはさむ前についつい遊びたくなっちゃう」「アイデア次第で自由に組み立てられるのが面白い」と話題を呼んでいました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
手首にはめて乗り物酔い対策!? 吐き気・不快感をやわらげる「スッキリバンド(R)」レビュー

 

●コミュニケーションアイテムとしても活用できる「ブロッククリップ 4色入 赤」(デザインフィル)

仕事をしていると、メッセージを残すためにメモスタンドやクリップを使う機会が多いですよね。従来品でも十分に活躍してくれますが、ロフトの商品をチェック中に「これは楽しそう!」と思わず一目惚れしたのが「ブロッククリップ 4色入 赤」(550円/税込)。好奇心を抑えきれずに購入した同商品の魅力を、じっくり確かめていきましょう。

 

パッケージに入っていたのは12(高さ)×12(幅)×7mm(奥行)のSサイズブロック12個と、24(高さ)×12(幅)×7mm(奥行)のMサイズブロック12個。画像をご覧のとおり、いずれのブロックも端がクリップになっているのが特徴です。ちなみにSサイズでコピー用紙10枚、Mサイズで15枚までクリップできますよ。

 

1つ1つのブロックは小さいものの、ブロック同士を組み合わせれば安定感は問題なし。立方体状に組み立ててメモ用紙をはさんでみたところ、しっかり自立してくれました。

 

 

同商品の面白い点は、アイデア次第で様々なかたちをブロックで表現できるところ。立方体以外にもロボットや動物など、組み立てながらイメージを膨らませていく楽しさも感じさせてくれます。子どもと一緒に組み立てれば、計24個のパーツでどんなかたちができるのか想像力を刺激されるに違いありません。

 

購入者にも好評で、「仕事中の気分転換にぴったりの文具!」「メモを受け取った相手も楽しんでくれるからいいね」といった反響が続出。「ブロッククリップ」を使って、素敵なメモスタンドを完成させてくださいね!

 

【関連記事】
置いてあるだけで圧倒的な癒し力! 「めざましテレビ」で注目を集めたリラックスグッズ「ぷにくま」レビュー

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で