「ダニ捕りロボ」がダニを退治! プロがオススメ「Amazon高コスパ雑貨・日用品」セレクション

ink_pen 2022/1/6
  • X
  • Facebook
  • LINE
「ダニ捕りロボ」がダニを退治! プロがオススメ「Amazon高コスパ雑貨・日用品」セレクション
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

Amazonで買い物するならやっぱり気になるレビュー。星の評価が低いからといってスルーすると、お宝を見逃すことになるかも……。星3点台や4点台前半だが、性能も使いやすさも満点星並みのアイテムをプロが厳選して紹介! 今回は「ダニ捕りロボ 交換タイプ」をピックアップ。

 

※こちらは「GetNavi」2021年12月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

 

おびき寄せたダニを乾燥して退治! ダニアレルゲンも封じ込める!

【Amazonレビュー】 星3.9点

日革研究所

ダニ捕りロボ 交換タイプ レギュラーサイズ(1組)

実売価格1728円

天然由来成分の誘引剤で引き寄せたダニを、吸水性セラミックで乾燥させて退治。死骸やフンといったダニアレルゲンもマット内に封じ込める。使用後は、袋に入れてそのままゴミ箱に捨てるだけでOK。

 

↑掃除では行き届かない布団やカーペットの奥に潜り込んだダニも、置くだけで一気に捕獲。効果の持続期間は3か月だ

 

【プロが保証済み】 ダニアレルギー対策として足下に配置して掃討

「効果が高いだけに使い方には注意。頭側にセッティングすると顔の周りにダニを集めてしまいアレルギー対策として上策ではないので、必ず足元に。定期的な交換も忘れないでくださいね」(藤原さん)

 

住生活ジャーナリスト

藤原千秋さん

ウェブ、雑誌などで住まいや暮らしまわりの情報を発信している。家事サービス、商品開発、アドバイザリーとしても活躍し、メディアにも出演多数。3児の育児経験を基にしたコラムも好評だ。

●レビューと価格は10月13日時点

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で