乗り物
2017/5/12 17:00

【画像多数】安全のためには微妙な調整が不可欠! ロードバイク・ブレーキの調整方法

ロードバイクのメンテナンスの基礎知識を伝授するコーナー。今回は、「ブレーキの調整のやり方」についてレクチャーしていきます。ブレーキは走行の安全にかかわる重要なパーツなので、いずれも細かい調整が必要になってきます。

20170427-ロードバイク-1

 

【使用する工具】

20170427-ロードバイク (8)

アーレンキー

 

【ブレーキの利き具合の修正】

まずは、ブレーキワイヤーの確認から始める。ワイヤーの張りやワイヤーを固定しているボルトに緩みがないかを確認し、必要に応じて締め直す。

 

1.ブレーキを思うように操作するためには、自分に合ったブレーキレバーのストローク量を見つけることが必要。

20170427-ロードバイク (1)

 

ブレーキシューを両側から押さえた状態でワイヤーの張りを調整し、締め直す。

20170427-ロードバイク (2)

 

【ストローク量の微調整】

ブレーキのコントロールを大きく左右するのはストロークの量である。少なすぎるとちょっと握っただけで急ブレーキがかかってしまうし、逆に多すぎるとブレーキが利きにくくなってしまう。ストローク量は、微調整ならアジャスターで行い、もし大幅な調整が必要ならブレーキワイヤーの取り付けからやり直したほうが無難だ。ストローク量の適正値がどれくらいなのかは人によって様々。実際にブレーキレバーを握ってみて、アジャスターを締めたり緩めたりして調整しながら、自分に合ったストローク量を見つけよう。

 

2.ストローク量の微調整はアジャスターで行える。走行中も不可能ではないが、危険なのでなるべく降りて行いたい。

20170427-ロードバイク (3)

 

【センタリングの調整】

次に、シューに歪みがないか確認する。ブレーキアーチ(シューやワイヤーをのぞくブレーキ本体)そのものが曲がっているならアーチボルトで調整し、ブレーキシューが傾いている場合はセンタリング調整ボルトで調整する。

 

3.片側のシューだけがリムに触れてしまう場合は、センタリング調整ボルトで位置を調整する。

20170427-ロードバイク (4)

 

【ブレーキアーチの修正】

4.ブレーキアーチが真っ直ぐ付いていない場合は、ブレーキ本体固定ボルトで位置を調整する。

20170427-ロードバイク (5)

 

【可動部に注油】

仕上げにブレーキアーチ、クイックリリースレバーの連結部の3箇所のピボットに注油する。油が切れるとブレーキアームはスムーズに動かなくなり、そのまま放置すると締まったままになってしまう。また、クイックリリースレバーはブレーキ開放がスムーズに行えず、タイヤを外すのに手間取ってしまう。そして中央ピボットは 2 つのアームがうまく連動しなくなってしまうこともある。

 

最後に、全てのボルトが完全に締まっているかを再点検。少しの緩みがとんでもない事故につながりかねないので、慎重に行いたい。

 

5.ブレーキアーチがスムーズに動くように中央ピボットに注油。怠ると、アームが締まったままになることも。

20170427-ロードバイク (6)

 

6.アジャスター部分のワイヤーにも忘れずに注油する。

20170427-ロードバイク (7)