乗り物
クルマ
2019/11/27 16:30

エコな最新ポルシェや居住性も魅力のマセラティetcーー「いま乗るべきセダン」至極のSELECTION!【後編】

秀逸なデザイン、魂を揺さぶる走り、感動的なインテリアが自慢のセダン。自分にぴったりのセダンを選んでもらうために、“こだわり”ごとに至極のセダンを紹介します。欲しくなる1台が必ずあるはずです!

【関連記事】

辛い時代を経て再評価へーー「いま乗るべきセダン」至極のSELECTION!【前編】

私がセレクトしました!

自動車・環境ジャーナリスト

川端由美さん

自動車関連メーカーに就職後、自動車専門誌の編集記者に。現在はフリーのジャーナリストとして、自動車の環境技術や次世代モビリティについても取材活動を行っています。

 

リアシートの居住性にこだわる!

セダンといえば後席の快適性も他のジャンルのクルマに比べて優位に立ちます。ドライバーだけではなく、後席に座る大切な人もいい気分になれるクルマを紹介しましょう。

 

【その1】ロングホイールベースが生み出す後席の余裕

マセラティ/ギブリ

875万円〜

マセラティのフラッグシップセダン「クアトロポルテ」の弟分に当たるギブリ。ボディサイズは少々コンパクトですが、それでも2998mmというホイールベースは広い居室を生み出し、とくに後席の足元は広々。オプションのシートパッケージで優雅な気分に浸ることができます。

SPEC【ギブリ ディーゼル】●全長×全幅×全高:4971×1945×1461mm●車両重量:1875kg●トランク容量:500ℓ●パワーユニット:2987cc DOHC V型6気筒ディーゼルターボエンジン●最高出力:202kW(275PS)●最大トルク:600Nm●JC08モード燃費:非公表

 

↑仕事場的な雰囲気の黒で統一されたインパネ。もちろんイタ車であるからして様々な色の素材も用意され、オーナーの意のままに選択できます

 

↑ポルトローナ・フラウが手がけるシートをベースに、高級スーツで知られるエルメネジルド・ニアとコンビを組んだパッケージも用意

 

↑これぞイタリアの粋! 的なV6ツインターボエンジンは、フェラーリの工場で組み立てられます。ディーゼルエンジン車もラインナップ

 

川端さんオススメ「至極の理由」

イタリアのスポーツカーならフェラーリですが、高級セダンといえば、文句なしにマセラティです。伝統的な「風」の車名を与えられたギブリですが、レベル2の自動運転機能を搭載するなど、現代のマセラティを代表する1台。大人4人が乗れる室内空間にこだわる伝統も健在です。」※「自動運転レベル2」までは主に運転をサポートする技術で、万一事故を起こした際の責任はドライバー側にあります。

走行性能★★★★☆
デザイン★★★★★
インテリア★★★★★
居住性★★★★☆

 

【その2】EVならではのフラットな床面が生む余裕空間

テスラ/モデル S

1035万円〜

若き自動車メーカー、テスラ。100%電気自動車であり、そのメカニズムもハイテクそのものです。2012年デビューのモデルSは、モーター駆動であるからして室内は非常に静かで広い。全開加速をすれば自分だけがその場に置いていかれる感覚を味わえます。自動運転能力の高さも魅力です。

SPEC【P100D】●全長×全幅×全高:4979×1964×1445mm●車両重量:2250kg●トランク容量:894ℓ(フロント、リア合計)●パワーユニット:フロントモーター、リアモーター●最高出力:262PS(フロントモーター)、510PS(リアモーター)●システム最大トルク:967Nm●バッテリー容量:100kWh●航続可能距離:約610km

 

↑ひと際目立つ17インチのモニター。ナビ、車両情報、ヘッドライトのON・OFFなどココで操作

 

↑モーター駆動の恩恵でフラットな床面の後席。ホイールベースも長く居住性は高いです。シートヒーター付き後席は6:4分割可倒式を採用

 

↑テスラの代名詞、自動運転機能。前車追従機能以外にも、レーンチェンジや車庫入れも補助してくれます。ハンズオフの日も近いかも?

 

川端さんオススメ「至極の理由」

EV専業メーカーゆえに、床下に電池とモーターを組み込むことで、フラットなフロアを実現。オプションで7人乗りが選べるなど、EV専用設計ならではの広大な居住空間をパッケージングに生かしています。モーターならではの鋭い立ち上がりトルクを生かした走りも個性的です。

走行性能★★★★☆
デザイン★★★★☆
インテリア★★★☆☆
居住性★★★★★

 

【その3】サイズ以上に広く感じられる室内が魅力

ホンダ/グレイス

176万9040円〜

グレイスは2代目インサイトの後継モデルとして2013年にデビュー。現在はエントリーモデルにガソリンエンジンを残すのみのハブリッドカーに。室内は意外に広く、「ひとクラス上を行く」という表現がぴったりなほど、後席足元の空間は広い。

SPEC【HYBRID EX Honda SENSING】●全長×全幅×全高:4450×1695×1475mm●車両重量:1190kg●トランク容量:430ℓ●パワーユニット:1496cc DOHC直列4気筒ガソリンエンジン+モーター●システム合計最高出力:103kW(139.5PS)●最大トルク:134Nm(13.7kgf・m/エンジン)、160Nm(16.3kgf-m/モーター)●JC08モード燃費:32.4km/ℓ

 

↑2017年のマイナーチェンジで採用された安全運転支援システム、「Honda SENSING」。これは一部のグレードに標準装備となっています

 

↑後席の前後長はホンダの5ナンバーセダン最大で、膝まわりの空間は格上のアコードハイブリッドとほぼ同等。座面クッションも長く快適です

 

↑インパネはブラックのみで、ソフトパッドの使用も高級感を演出する。メーターは白く発光するタイプを採用。シートはアイボリーも選択可

 

川端さんオススメ「至極の理由」

ホンダの小さいセダン……と侮ることなかれ。同社のフィットをベースにするものの、ホイールベースを拡張し、パッケージングを工夫することで、キャビン・スペースを拡大。街乗りに適した5ナンバーのコンパクトなサイズながら、室内、特に後席の居住性は秀逸です。

走行性能★★★☆☆
デザイン★★★☆☆
インテリア★★★☆☆
居住性★★★★☆

 

環境性能にこだわる!

最新のセダンは燃費や排ガス問題にも強く、環境性能に優れているのが当たり前。ここではそれぞれのパワーユニットを代表するモデルを紹介。これぞ個性派エコカーです!

 

【その4】進化し続ける“元祖ハイブリッド”

トヨタ/プリウス

251万8560円〜

1997年に世界初の量産ハイブリッドカーとしてデビューしたプリウスは、2015年で4代目にバトンタッチし、2018年にマイナーチェンジ。カタログ燃費も40km/ℓの大台まであと一歩と着実に進化を遂げています。またPHVモデルは17年に2代目へと移行しました。

SPEC【Aプレミアム“ツーリングセレクション”】●全長×全幅×全高:4575×1760×1470mm●車両重量:1390kg●トランク容量:502ℓ●パワーユニット:1797cc DOHC直列4気筒ガソリンエンジン+モーター●システム合計最高出力:125kW(170PS)●最大トルク:142Nm(14.5kgf-m/エンジン)、163Nm(16.6kgf-m/モーター)●JC08モード燃費:37.2〜39km/ℓ

 

↑グレードにもよりますが運転席8Way、助手席4Wayのパワーシートも。後席アームレストのカップホルダーは「S」以上に標準装備となります

 

↑PHVモデルのような大型のタッチパネルモニターはオプション設定。Tコネクトサービスは新車購入時から3年間無償で利用できます

 

↑1.8ℓ直列4気筒エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッド方式です。マイチェン前と同じ170PSを実現。EVモード付き

 

↑上級グレードに標準装備となる100Vコンセント。500Wの出力のため、炊飯器や電子レンジも使用可能。非常用電源としても使えます

 

川端さんオススメ「至極の理由」

「21世紀に間に合いました」のキャッチフレーズで登場したのは、もう20年以上も前のこと。ハイブリッドの第一人者なのは疑う余地がありませんが、日本のセダンとしての代表格でもあります。世代を重ねるごとに改良を重ねて、現行モデルは39km/ℓと破格の燃費性能を誇ります。

走行性能★★★☆☆
デザイン★★★☆☆
インテリア★★★★☆
居住性★★★☆☆

 

【その5】“クリーンディーゼル”が看板モデルのオトナ向けセダン

マツダ/MAZDA6

325万800円〜

8月よりアテンザからMAZDA6になり発売された中型セダン。といっても全幅で1840mmと、国産車としては大きい。特徴は何といってもクリーンディーゼルエンジンの存在。トルクの厚いメリットに高回転の伸びを楽しめるパワーユニットとして人気です。

SPEC【XD】●全長×全幅×全高:4865×1840×1450mm●車両重量:1610kg●トランク容量:474ℓ●パワーユニット:2188cc DOHC直列4気筒ディーゼルターボエンジン●最高出力:140kW(190PS)●最大トルク:450Nm(45.9kgf-m)●WLTCモード燃費:17.8km/ℓ

 

↑レザーパッケージ装着車はフロントだけでなくリアにもシートヒーターが装備されます。リア用のベンチレーターは全モデル標準装備

 

↑アテンザからインパネデザインの大きな変更はありません。車格に合った質感と使い勝手の良い操作系。メーターの視認性も高く疲れにくいです

 

↑オジサンたちが思わず、「さすがマツダだねぇ」と唸ったといわれる6速マニュアル。このクラスで激レアな3ペダルを設定します

 

↑ロータリー同様にいまやディーゼルユニットも知名度抜群。厚いトルクで扱いやすくカタログ燃費で20km/ℓを超える経済性を実現

 

川端さんオススメ「至極の理由」

スカイアクティブXなる最新テクノロジーを搭載し、最も厳しい米カリフォルニア州の規制をクリアする最新のディーゼル・エンジンを積み、高いトルクが生む力強い走りが楽しめます。魂動(KODO)なるデザイン言語によって生み出される流麗なスタイリングも、このクルマの魅力を増しています。

走行性能★★★★☆
デザイン★★★★☆
インテリア★★★☆☆
居住性★★★★☆

 

【その6】ポルシェブランドもエコな時代に突入

ポルシェ/パナメーラ 4E-Hybrid

1436万円〜

スポーツカーの雄、ポルシェが手がけた4ドアスポーツモデルがパナメーラ。海外ではPHVモデルの需要が高く、60%近くが4E-Hybridになります。日本では3ℓV6ツインターボ+モーターから3000万円超えの4ℓV8ツインターボ+モーターまでラインナップ。

SPEC【4E-Hybrid】●全長×全幅×全高:5049×1937×1423mm●車両重量:2245kg●トランク容量:405ℓ●パワーユニット:2894cc DOHC V型6気筒ガソリンエンジン+モーター●システム合計最高出力:462kW(340PS)●最大トルク:450Nm(エンジン)、400Nm(モーター)●燃費:非公表

 

↑4ドアモデルの特等席ともいえる後席。シートは前席同様のデザインで、センターコンソールには空調など各種操作パネルを備えます

 

↑PHVといえども座ればそこには911シリーズ同様の「気配」があり、4ドアでもポルシェ、と感じられます。PHV専用の表示画面も

 

↑充電口は左リアに。満充電まで約15時間で、約50km程度なら電気だけで走行可能。近所の買い物だけならば、ほぼガソリン消費はありません

 

↑パナメーラPHVのフラッグシップモデルは550PSを誇る4ℓV8ツインターボにモーターを組み合わせます。合計680PSを達成

 

川端さんオススメ「至極の理由」

驚くことに、世界初のハイブリッド車「ローナー・ポルシェ」を開発したのはポルシェ博士なのです。その血脈を受け継いだ最新のハイブリッド・ポルシェが「パナメーラPHV」です。ライプチヒにある、国家的戦略の下で進められている「インダストリー4.0」の思想を取り入れた最先端の“自ら考える”工場で生産されています。

走行性能★★★★☆
デザイン★★★★☆
インテリア★★★☆☆
居住性★★★★☆
  1. 1
  2. 2
全文表示