あっという間に手続きが完了! イギリスのモバイル料金事情

ink_pen 2021/11/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
あっという間に手続きが完了! イギリスのモバイル料金事情
グローバルママ研究所
ぐろーばるままけんきゅうじょ
グローバルママ研究所

世界35か国在住の250名以上の女性リサーチャー・ライターのネットワーク(2019年4月時点)。企業の海外におけるマーケティング活動(市場調査やプロモーション)をサポートしている。 http://gm-ri.com/ 

日本では2021年10月からキャリアがSIMロックをかけることが原則禁止になりましたが、イギリスでは以前からSIMフリーの端末が普及しています。どのような料金プランがあるのでしょうか? イギリスの通信料金を概説します。

↑イギリスの携帯電話事業者の1つボーダフォン

 

現在、イギリスには携帯電話事業者が4社、プロバイダーが12社ほどあります。申し込みはスーパーの店頭や電話、Webサイトなどで行います。サービス内容と料金プランがとてもシンプルで、登録には煩雑な手続きがないため、手続きはあっという間に終わります。筆者の経験では10分程度が最短です。電話やWebサイトでスマートフォンを購入した場合、契約翌日から1週間ほどでSIMカードとデバイスが自宅に届き、自分で設定した後すぐに使い始めることができます。

 

日本では2021年10月からキャリアがSIMロックをかけることが禁止になりましたが、イギリスではSIMフリーの端末が普及しています。イギリスの大手通信会社の1つ「Three」の料金プラン(SIMカードのみ)を見てみると、一般的な8GBが11ポンド(約1650円)ですが、ほかにもさまざまなプランがあります(以下の図を参照。1ポンド=約155円換算〔2021年11月2日時点〕)。

 

【Threeの契約プラン(12か月)】

通信容量 通話※ 月額料金
アンリミテッド(無制限) 無制限 20ポンド

(約3100円)

30GB 無制限 15ポンド

(約2320円)

12GB 無制限 13ポンド

(約2010円)

8GB 無制限 11ポンド

(約1700円)

4GB 無制限 10ポンド

(約1550円)

2GB 200分 7ポンド

(約1080円)

1GB 無制限 7ポンド

(約1080円)

 

また、イギリスには日本の交通ICカードのように、使いたい分だけチャージして使うことができる「PAY AS YOU GO」というプリペイド式の支払い方法があります。信用調査がないので、イギリスに来たばかりの人でもすぐに使い始めることができ、アプリやオンラインでチャージすることが可能。以下の表はThreeのPAY AS YOU GOプランです。

 

【ThreeのPAY AS YOU GOプラン】

通信容量 通話※ 料金
アンリミテッド 無制限 35ポンド

(約5420円)

50GB 無制限 20ポンド

(約3100円)

30GB 無制限 15ポンド

(約2320円)

12GB 無制限 10ポンド

(約1550円)

※通話はショートメッセージを含む。出典: http://www.three.co.uk

 

なお、自宅のインターネットとあわせたお得な契約プランもありますが、イギリスでは、まだ電話線として使われている銅線をインターネット配線として使用しているエリアがあり、同じ通信会社でもユーザーが住むエリアによって通信速度が変わることがあります。配線工事は常に行われており、各社が通信速度の高速化に取り組んでいますが、自宅の通信環境やWi-Fiの有無によって、スマートフォンの料金プランの選び方が変わるかもしれません。

 

以前、筆者が日本で携帯電話を購入したとき、手続きに丸一日かかった記憶がありますが、これは今日のイギリスではほとんど見られません。手続きの簡略化や、PAY AS YOU GOを含めた幅広い契約プランの存在がイギリスと日本の主な違いといえそうです。

 

筆者/ukihaddy

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で