アコーディオンみたいにカードが展開! 大きく開いて取り出しやすい「カードケース」

ink_pen 2019/11/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
アコーディオンみたいにカードが展開! 大きく開いて取り出しやすい「カードケース」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
装着したままでも施錠できる! リールが約65cmも伸びる「クリップ付リールキーホルダー」

 

●「カードケース(アコーディオンタイプ)」(ダイソー)

財布にキャッシュカードやポイントカードを入れ過ぎて、中身がパンパンになることがありますよね。そんな時は、カードだけを収納するケースを用意しておくと便利かもしれません。今回はダイソーで発売中の「カードケース(アコーディオンタイプ)」をご紹介。カードをきれいに収納できるコンパクトなケースです。一体どのような使い心地なのでしょうか?

 

長方形でメタリックなデザインの同商品は、ABS樹脂やアルミ合金などで作られたコンパクトなカードケース。衝撃に強そうな見た目をしており、表面のデザインはまるでキャリーケースを彷彿させます。サイズは約11(長辺)×7(短辺)×2cm(厚さ)ほどで、お尻のポケットやカバンに収納しやすいかも。

 

 

プッシュ式の蓋を開けると、塩化ビニル樹脂製の内ポケットがアコーディオンのように展開します。ポケットの数は全部で6か所。口が大きく開くため、スムーズにカードを入れられるはず。

 

さっそくポイントカードを入れてみたところ、特に問題なくきれいに収納できました。カードとポケットの間に少しスペースがあるため、取り出しやすさもバツグン。またポケットの間隔が広いおかげで、ひと目で必要なカードを見つけられます。お会計などでカードが見つからず、その場でごたつく心配もなさそう。

 

「6枚しか入らない…」と思いきや、1つのポケットに2枚までカードを収納できました。どちらのカードも表面が見えるようにしまえば、使い勝手は変わりません。これならたくさんのカードをまとめてしまえますね。

 

実際に購入した人からは、「予想以上に使い勝手がいいです。デザインもかっこよくてお気に入り」「アコーディオンみたいに開くのでカードを探しやすいね。これは買って正解だわ」「ポイントカード系は全部ケースに入れてます。サッとカードを取り出せるから超便利」「こんなに収納しやすいカードケースがダイソーに売ってるとは…。丈夫だしめっちゃ使いやすい」と好評の声が多数あがっています。

 

財布をスッキリさせるのはもちろん、オシャレなカードケースが欲しい人にもうってつけのアイテムですよ。

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
もう小物が迷子にならない! ペンからノートまで何でも入る「ウォールポケット」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で