もはや万能ではないか! 話題の「焼き芋メーカー」に楽しい仲間(プレート)が増えました

ink_pen 2018/9/17
  • X
  • Facebook
  • LINE
もはや万能ではないか! 話題の「焼き芋メーカー」に楽しい仲間(プレート)が増えました
岡安 学
おかやすまなぶ
岡安 学

ゲーム雑誌の編集者を経てフリーライターとして活動中。近年は、デジタルから家電までオールジャンルを網羅して執筆を行なう。近著に「INGRESSを一生遊ぶ!」(宝島社)。また、家電コンシェルジュの神原サリーさん、ITジャーナリストの一条真人さんとメルマガを配信中 http://www.mag2.com/m/0001643378.html

半年に一度のお楽しみ、ドウシシャ2018年秋冬新商品タッチ&トライに行ってきました。ドウシシャといえば、ニッチながらユーザーの心に深く突き刺さる商品を出している家電メーカー。扇風機の「カモメファン」や「ふわふわとろ雪かき氷器」などでおなじみです。どちらかというと夏のイメージが強い……という方も多いのかもしれません。

↑発表された商品群の一部

 

話題の「焼き芋メーカー」に「焼きおにぎりプレート」が付属して楽しみが広がった

しかぁし! ドウシシャには秋冬向けの商品にも魅力的な商品があるわけです。とりわけ、昨年注目されたのが「SOLUNA BakeFree 焼き芋メーカー」です。焼き芋は基本的に軽トラで売りに来たり、店先で売っていたりするものであって、家で作るイメージはないと思います。まあ、サザエさんの時代と違い、落ち葉を集めて焼き芋を作ると通報されかねない時代。ということで、家庭で焼き芋が作れることを提案し、「焼き芋は購入するもの」というイメージを覆したのが、この焼き芋メーカーだったわけです。

 

今年はその焼き芋メーカーがパワーアップして登場。こちらはなんと焼き芋プレート、平面プレートに加えて、焼きおにぎりプレートまで付属。普通、焼きおにぎりは冷凍食品を除けば、ほとんど家では作らないですよね。しかし、本機があれば、プレートにごはんをのせるだけで約10分で焼きおにぎりができてしまうので、握る必要すらないわけです。新製品の品番はWFT-103/TFW-103で参考価格は1万880円(税抜)。発売は10月を予定しています。

 

鯛焼き、ドーナツなどが焼ける別売のプレートも用意

さらに、昨年焼き芋メーカーを買ってしまった人にも朗報。この焼きおにぎりプレートは、別売でも用意されています。さらに、別売プレートのバリエーションは鯛焼きプレート、ドーナツプレート(参考価格各3480円)まであるので、もはや焼き芋プレートというより、万能プレートと呼ぶほうがふさわしいかも。

↑焼き芋メーカーに焼きおにぎりプレートが付属しリニューアル。焼きおにぎりプレートや鯛焼きプレート、ドーナツプレートは別売でも販売します

 

↑焼きおにぎりは、プレートにご飯を無造作に載せるだけでOK。多めにのせれば羽根つき焼きおにぎりができます

 

ちなみに、鯛焼きはたこ焼き器のように一気に複数の型に流し込んで作る場合を「養殖」、1匹ずつ型に流し込んで作る場合を「天然」と言うようです。この鯛焼きプレートは2匹いっぺんに作れるので、どっちなのでしょうか。

↑鯛焼きプレートで鯛焼きも作れます。具材を好きに選べるのも家庭用ならではの楽しみ

 

↑ひとくちサイズの小ぶりなドーナツが焼けます。油で揚げない焼きドーナツなので、ヘルシー
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で