土佐鶴酒造は、華やかな香りと爽やかな飲み口が特徴の日本酒「香りレギュラー」を、2025年4月18日に発売しました。

記事のポイント
手に取りやすい価格ながら、本格的な香り高さと爽やかな飲み口を実現した日本酒。これからの季節はキリッと冷やして飲むのがオススメです。
「香りレギュラー」は、大吟醸酒や純米酒などの特定名称酒に分類されない<普通酒>でありながら、吟醸酒をも思わせる香り高さを備えた日本酒。リーズナブルな価格でありながら、日常に小さな特別感を感じられる「毎日がハレの日」をコンセプトに開発されました。

冷やして飲むと華やかな香りがさらに際立ち、どんな料理とも調和する軽やかな味わいで、毎日の食卓に新たな楽しさをもたらします。家庭の食卓からカジュアルなパーティーシーンまで、肩肘を張らずに楽しめる理想的な一杯です。
「香りレギュラー」は、用途やシーンに合わせて選べる4種類の容量で展開します。なかでも紙パックタイプは、保存性の良さと取り扱いやすさが際立つ仕様です。冷蔵庫にすっきり収まり、軽くて持ち運びも便利なため、日常の暮らしにしっくり馴染みます。
「香りレギュラー」のロゴは、見る人の印象に強く残る独自のデザインが特徴。幾何学的な美しさを持つ漢字「香」をデザインしており、家紋を思わせる威厳と、近未来的な洗練さを融合させています。また、利き酒のお猪口を彷彿とさせる深いブルーの配色が、上質で落ち着いた雰囲気を演出。ミニマルで洗練された色使いは、日常の暮らしにも特別なシーンにも自然に溶け込みます。
■パッケージ:300ml瓶、720ml瓶、900mlパック、1800mlパック
■品目:清酒
■アルコール分:12%
■価格:527円~2178円(税別)