1位になったのはどれ? 外国人が話題のレモンサワー「檸檬堂」を飲み比べ

ink_pen 2020/3/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
1位になったのはどれ? 外国人が話題のレモンサワー「檸檬堂」を飲み比べ
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

日本の伝統料理やトレンドフードなどを、様々な国の人に試してもらう企画が本連載です。今回は昨今人気のレモンサワー。一時、出荷停止で話題となった「檸檬堂」の全4種を飲み比べました。

 

【試してくれた人】

フィンランド:アントン・マグナスさん

好きな酒はハイボール。レモンサワーも同じぐらい好き。

 

アメリカ:ジョナソン・セラさん

バーボンをストレートでよく飲みます。日本ではレモンサワーも飲みます。

 

ニュージーランド:キャンベル・ミラーさん

甘党。酒はビールが好きで、レモンサワーはたまに飲みます。

 

【エントリーNo.1】

コカ・コーラシステム

檸檬堂 鬼レモン(アルコール度数9%)

165円

レモン果汁17%。レモン1.5個ぶんの果汁を使った、ガツンとくるストロング系レモンサワーです。

 

【5点満点で評価】

アントンさん 4.5
ジョナソンさん 4.5
キャンベルさん 4.5
total 13.515.0

「裏面の鬼のイラストが面白いね。味も一番ストロングかつビビッドでスゴくおいしいよ!」(アントンさん)

「味が濃くてデリシャス! アルコールが9%と強いけど、グイグイいける飲みやすさだね」(キャンベルさん)

 

【エントリーNo.2】

コカ・コーラシステム

檸檬堂 塩レモン(アルコール度数7%)

165円

レモン果汁7%。塩で味を引き締め、甘さは抑えめ。ドライな味で酒を楽しみたい人向け。

 

【5点満点で評価】

アントンさん 4.0
ジョナソンさん 4.5
キャンベルさん 4.0
total 12.515.0

「これは甘みが抑えられていてイイ! 唐揚げやとんかつなど、油っこい料理に合わせたくなるよ。好き!」(ジョナソンさん)

「塩の味はあまり感じないけど、シャープなのど越しでおいしい。強めの酸味もいいですね」(キャンベルさん)

 

【エントリーNo.3】

コカ・コーラシステム

檸檬堂 定番レモン(アルコール度数5%) 

165円

レモン果汁10%。居酒屋で出てくるレモンサワーの味を再現した、万人ウケする味。

 

【5点満点で評価】

アントンさん 3.5
ジョナソンさん 4.5
キャンベルさん 3.5
total 11.515.0

「確かにお店の味だね。おいしいけど、少しケミカルな風味を感じるのが気になるなぁ」(アントンさん)

「甘さが控えめで、アルコール感もほどほど。飲みやすくてイイね! ガブガブといっちゃうよ」(ジョナソンさん)

 

【エントリーNo.4】

コカ・コーラシステム

檸檬堂 はちみつレモン(アルコール度数3%) 

165円

レモン果汁7%。はちみつでほんのり甘く仕上げた、やさしい味わいが特徴です。

 

【5点満点で評価】

アントンさん 4.0
ジョナソンさん 3.0
キャンベルさん 4.5
total 11.515.0

「はちみつがちょっと強すぎじゃない? はちみつの甘みに、レモンが負けてる気がするよ」(ジョナソンさん)

「僕は甘党だから、結構好きな甘さです。バランスも僕はこれぐらいがちょうど良いかな」(キャンベルさん)

 

 

【今回の一番人気】ストロングでも余裕! やはり欧米人はお酒に強い?

味が濃く、アルコール度数の高い鬼レモンが一番好評。欧米人は日本人より酒に強いと言われますが、それが顕著に出たのかも。

 

LIFE PEPPERとは。

外国人ネットワークを活用し、日本企業の海外支援とインバウンド観光支援を行います。市場調査からウェブ広告までサービスは幅広いです。

 

【関連記事】

知日外国人が日本のグルメや文化を一刀両断する「テスマケ」連載はコチラ

 

文/中山秀明 撮影/我妻慶一

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で