Sonosの次期スピーカー「Era 300/Era 100」はこんな製品に?

ink_pen 2023/2/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
Sonosの次期スピーカー「Era 300/Era 100」はこんな製品に?
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

Sonosの次期スマートスピーカー「Era 300」「Era 100」のマーケティング向けとされる資料を、海外テックサイトのThe Vergeが掲載しています。

↑The Vergeより

 

上画像のEra 300は「空間オーディオ」に対応した、新たなフラッグシップモデルとなります。本体サイズは「Sonos One」「Sonos Five」の中間程度となり、前方と左右上下に向けて6個のスピーカードライバーを搭載。さらに他のSonosスピーカーと併用することで、サラウンド再生にも対応します。

 

その他にもUSB-Cによる有線入力やWi-Fi 6への対応、Bluetooth再生、AirPlay 2への対応など、機能が盛りだくさん。一方で「Apple Music」にも利用される「Dolby Atmos」の再生には、対応しないとのこと。Era 300の本体価格は450ドル(約6万1000円)前後となるようです。

 

↑The Vergeより

 

Era 100は丸みを帯びた形状をしており、こちらは空間オーディオには対応していません。本体には2個目のツイーターと大型ミッドウーファーが搭載されているため、Sonos Oneよりもサウンドはアップグレードされていそうです。

 

その他の機能としては、Wi-Fiストリーミング再生やAirPlay 2への対応、Bluetooth再生やUSB-C入力に対応しています。また、Era 300とEra 100は音声アシスタント「Sonos Voice Control」「Amazon Alexa」が利用できるようです。Era 100の本体価格は250ドル(約3万4000円)となる見込みです。

 

国内でも人気のSonosのスマートスピーカーですが、国内投入を含めた新モデルのリリースが待たれます。

 

Source: The Verge via MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で