インスタグラムが待望の新機能をテスト!「既読」のストレスからついに解放へ

ink_pen 2023/11/9
  • X
  • Facebook
  • LINE
インスタグラムが待望の新機能をテスト!「既読」のストレスからついに解放へ
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

インスタグラム(Instagram)のDM(メッセージ)には、送信した相手に読んだことを知らせる「既読」機能があり、すぐに返事をしたくない、ただ内容だけを知りたいときに困りがちです。

↑ついに待望の機能をテスト

 

しかし最近、この「相手に既読を知らせる」をオフにする機能のテストが、ようやく始まったことが明らかとなりました。

 

インスタグラムの親会社であるMetaのマーク・ザッカーバーグCEOと、同アプリの責任者であるアダム・モッセーリ氏は、それぞれの一斉配信チャンネルでこの機能を発表しました。

 

モッセーリ氏は「皆さんのフィードバックを聞いて、DMの既読をオフにできる新機能のテストを開始しました。まもなく、メッセージを読んだことを他の人に知らせるタイミングを選べるようになります」と述べています。

 

この機能を有効にすれば、誰かのDMを読んだとしても、相手にはメッセージの下にある「既読」ラベルが表示されなくなるわけです。

 

さらにモッセーリ氏は、「プライバシー&セーフティ」設定画面のスクリーンショットを投稿。このテストに参加しているユーザーには「Who can see your activity」(あなたのアクティビティが見える人)の下に既読通知をオフにできるトグルが追加されるようです。

↑既読通知をオフにできる(画像提供/インスタグラム/アダム・モッセーリ)

 

一方、Metaは、Messengerで展開中のエンドツーエンド暗号化をインスタグラムのDMにもこれから展開する予定とのこと。プライバシー情報を含む会話がより安全にできるようになる見通しです。

 

日本国内でも「LINEで既読をつけずに読む方法」のノウハウを教えるサイトが人気を集めています。やはり海外のインスタユーザーも、DMに既読をつけると「早く返事をすべし」というプレッシャーにうんざりしていたのかもしれません。

 

Source:TechCrunch

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で