ボールが消えた!?ドイツ1部リーグで23歳GKが伝説的な珍プレー

ink_pen 2017/11/10
  • X
  • Facebook
  • LINE
ボールが消えた!?ドイツ1部リーグで23歳GKが伝説的な珍プレー
Qoly
こりー
Qoly

「Qoly(コリー)」は国内外の情報からちょっとした小ネタまでオールラウンドに最新ニュースを配信するWebマガジン。サッカーを中心に様々なスポーツの話題をお届けします。http://qoly.jp/

現代サッカーでは後方から攻撃を組み立てるため、ゴールキーパーにもボールを扱う技術が求められる。

 

だからこその悲劇、いや喜劇というべきなのか……4日に行われたドイツ・ブンデスリーガの第11節ボルシアMG対マインツで、伝説的な珍プレーが生まれた。

https://twitter.com/DAZN_JPN/status/926829467858866176

前半終了間際、味方のバックパスを受けたマインツGKロビン・ツェントナー。今季2試合目の出場を果たした23歳は、どこへパスを出せば次の攻撃を円滑に進められるのか、顔を上げて周囲を伺っていた。“事件”はすでに始まっていたにもかかわらず……。

 

「よし、あそこだな」

 

相手選手がプレッシャーをかけてくるなかで颯爽とパス。ところが、足元にボールがない!

 

なんとツェントナーは、トラップしたボールが後方に転がっていることにまったく気付いていなかったのだ。迅速なリカバーで失点こそ逃れたが、これはちょっと、いや、かなり恥ずかしい……。

 

かつて元日本代表MF中田浩二がマルセイユでのデビュー戦、雪が降り積もるなかで似たようなプレーをしてしまい、今でも語り草となっている。残念ながらツェントナーも当分は“空振り”をネタにされてしまうこと間違いなしである。

 

ちなみに、マインツはこの試合の4日後、ツェントナーとの契約を2021年6月まで延長したことを発表。

今回の珍プレーは幸いにも契約延長に影響しなかったようだ。良かった!

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で