今からでも間に合う!11月3日にラグビーで日本と戦うオールブラックスって何者?

ink_pen 2018/11/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
今からでも間に合う!11月3日にラグビーで日本と戦うオールブラックスって何者?
つるた ちかこ
つるたちかこ
つるた ちかこ

1985年生まれ、岩手県育ち、下町在住。喫茶店やレストランに出てくる「お冷」について考察する初代・お冷研究家。本人はあまり自覚していないが、相当なこじらせ女…らしい。 instagram:https://www.instagram.com/chika_ziburi/

 

どうしてラグビーばかりが人気なの?

『オールブラックス・プライド』を読んでいると、いかにニュージーランドでラグビーが人気かがわかります。日本でいうサッカーとも野球とも相撲とも違う、全国民が熱狂しているスポーツなのです。そこまで熱狂させる魅力はどこにあるのでしょうか? 元・ニュージーランド代表で、ラグビー界のメッシとも呼ばれているダン・カーター選手(現在は神戸製鋼コベルコスティーラーズ)は、このように語っていました。

 

ニュージーランド人にとってラグビーは宗教のようなものです。もちろんニュージーラーンドにはほかにもいろいろなスポーツがありますが、ほかの国と違うのは誰もがラグビーを応援し、誰もがプレーするということです。国技であり宗教であるナンバーワンスポーツで、国の代表であるオールブラックスという世界ナンバーワンのチームが負けるのは受け入れがたいことです。

(『オールブラックス・プライド』より引用)

 

日本にここまでの競技って本当にないですよね。

 

ニュージーランドというと『人口の5倍以上の羊がいる』など言われていますが、人口は500万人以下なので日本よりも少ないんです。それなのに世界ランキングは1位! それってすごいことですよね。いかにニュージーランドで親しまれているかが伺えます。ちなみに2018年9月17日現在でのデータによると、

 

1位 ニュージーランド

2位アイルランド

3位ウェールズ

 

で、日本は11位。絶対的王者との戦いを見れるだけでも11月3日が楽しみになってきますよね。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で