異色の組み合わせ!なか卯の「キーマカレー親子丼」を実食レビュー

ink_pen 2021/4/26
  • X
  • Facebook
  • LINE
異色の組み合わせ!なか卯の「キーマカレー親子丼」を実食レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

親子丼をはじめ、様々などんぶりものを提供しているなか卯。今年4月には、キーマカレーと親子丼を組み合わせた「キーマカレー親子丼」(590円/税込)が新発売されました。SNS上では「不思議な組み合わせすぎる!」「一体どんな味がするんだ?」と話題になっているようですが、果たしてその味は…?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
2年の時を経て復刻!ファン待望の「肉だく牛黒カレー」(吉野家)

 

 

●「キーマカレー親子丼」(なか卯)

なか卯の親子丼は、こだわりの割り下と卵が使われている人気メニュー。1994年に発売され、店舗で一食一食手作りされています。そんな親子丼の上にキーマカレーが盛りつけられている「キーマカレー親子丼」。フタを開けると、食欲がそそられる良いにおいが漂ってきました。キーマカレー×親子丼という異色のコラボを、さっそく味わってみましょう。

 

 

まずはキーマカレーだけをいただいたところ、舌にピリッと刺激が。レッドペッパーが効いているため、スパイシーな味わいが口に広がりました。辛いだけではなく、まろやかなコクと旨味が感じられるのも同商品の魅力。かつお削りぶし粉やココナッツミルクが隠し味に使われているので、奥深い味わいが堪能できますよ。

 

 

次は親子丼と合わせて食べてみます。甘い味つけの親子丼とピリ辛のキーマカレーが口の中で混ざり合うと、キーマカレーの辛さが和らいでマイルドに。カレーの濃厚な味わいそのままに、ダシの風味が優しく包み込んでくれました。これなら辛いものが苦手な方でも楽しめそう。

 

また、にんにくの芽がトッピングされているのもポイント。シャキシャキとした歯ごたえがアクセントになり、キーマカレーを引き立てるように香りが口に広がります。

 

実際に購入した人からは「しっかりピリ辛!スパイシーで美味しい」「不思議な味だけど、なんだかクセになりそう…」「親子丼の甘さとカレーの辛さのバランスが良い!」といった声が続出。キーマカレー×親子丼という新感覚の味わいに魅了される人も増えているようです。

 

同商品は、期間限定メニュー。6月中旬に販売終了予定とのことなので、ぜひ食べてみてくださいね。

 

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

 

【関連記事】
別添え香味ダレで分厚い油淋鶏もぺろり!「まんぷく! 卵炒飯&香味ダレの油淋鶏」(セブン-イレブン)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で