トマトクリームに重なる卵黄が美しい… ローソンの「とろーり玉子のトマトクリームグラタン」のやさしい味わいに注目!

ink_pen 2023/2/6
  • X
  • Facebook
  • LINE
トマトクリームに重なる卵黄が美しい… ローソンの「とろーり玉子のトマトクリームグラタン」のやさしい味わいに注目!
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

寒い時期ほど体を芯から暖めてくれる料理が恋しくなりますよね。みなさんも「冬になるとよく食べる一品」が決まっているのではないでしょうか。たとえばクリームソースとチーズの味わいをたっぷり堪能できる“グラタン”も人気メニューのひとつ。そこで今回は、ローソンで「とろーり玉子のトマトクリームグラタン」(497円/税込)という商品を購入してみました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
パンチ力がハンパない! 「明星 おうち千里眼 にんにく豚骨醤油ラーメン」がもたらす背脂×にんにくの衝撃

 

●「とろーり玉子のトマトクリームグラタン」(ローソン)

名前に「とろーり玉子」と冠しているだけあって、あえてパカっと割られた半熟卵の存在がインパクトを放つ同商品。レンジで加熱調理(目安時間 500Wで3分30秒)をおこなっても“とろーり具合”をキープしていて、トマトクリームの赤色に映える黄身の色合いが食欲をそそります。ちなみに加熱した商品はしっかり熱を持つので、ヤケドしないようご注意を。

 

まずは純粋にトマトクリームの味わいを楽しむため、縁からスプーンでぱくり。その瞬間トマトの甘酸っぱい風味が口の中を覆い、続けてクリームのまろやかさが広がっていきました。とはいえいかにも「トマト味!」と主張してくるわけではなく、クリームソース本来の甘みをしっかり引き立てているのがポイント。

 

トマトクリームの味わいを確かめたところで、いよいよとろーり玉子に進んでみましょう。白身はふっくらやわらかく仕上がっていて、ふにゅっとした口あたりが絶妙。続けて卵黄をトマトクリームに混ぜ合わせてからいただいたところ、濃厚なコクがプラスされて一口目のトマトクリームとは味わいが異なっていることに驚かされます。

 

トマトクリームと玉子に加えて、ソースにしっかり馴染んだチーズがもたらす香りもGOOD。トマトの酸味とはひと味違うのに、アピールしすぎないバランスの良さはお見事と言うほかありません。たっぷり入ったマカロニの食べごたえはもちろん、焼き色がついてより濃厚な旨みを放つベーコンも存分に味わうことができました。

 

既に同商品を購入した人からも絶賛の声が相次ぎ、「トマトの酸味がそれほど強くないからトマト苦手な人でも食べやすいよ!」「クリームソースに包まれたマカロニやベーコンの風味がたまらない」などのコメントが続出。アツアツの「とろーり玉子のトマトクリームグラタン」で身も心もほっこりしてみては?

 

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

 

【関連記事】
THE 和風パスタの旨みが炸裂! ファミマの「鶏とねぎの醤油パスタ」は醤油のコクをこれでもかと楽しめる一品

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で