お金は必要最小限を持ち運ぶーー“キャッシュレス時代”のミニ財布の選び方

ink_pen 2020/12/30
  • X
  • Facebook
  • LINE
お金は必要最小限を持ち運ぶーー“キャッシュレス時代”のミニ財布の選び方
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

【その3】コイン室付きカードスロット

キャッシュレス化の波に乗って昨今、人気急上昇中なのがこちらの超ミニマルタイプ。支払いは電子マネーやクレカがメインという人にオススメです。

 

ミニマリストに最適な薄型ケース

HERGOPOCH(エルゴポック)

TCW-NWS(スマートウォレット)

1万6500円

メイン収納と3つのカードポケットのみのシンプル設計で、ミニマリストに最適。天然のソフトシュリンクレザーの風合いを生かしつつ、表面には移染を防ぐコーティングを施しています。

 

メイン室はL字型のファスナー付きで、小銭も安全に収納できます。また、同素材のネックストラップ(別売8250円)を装着すれば、ちょっとした外出もより身軽で快適に。

●サイズ:W70×H120mm

 

大きく開いて出し入れスムーズ

SLOW(スロウ)

バブルカーフ ホールドスマートウォレット

2万6400円

世界有数の名門タンナー、仏デュプイ社の3種の異なるカーフレザーを日本伝統のベタ貼り加工で仕上げ、薄さと強度を両立。色落ちや退色が起こりにくいのもうれしいポイントです。

カードポケットは4つ搭載。中央のメインポケットは角のスナップボタンを外すと大きく開く仕様になっており、折りたたんだお札や領収書の出し入れがスムーズに行えます。

●サイズ:W85×H120mm

 

見た目以上の収納力

PORTER(ポーター)

ポーター ビル コードバンウォレット

3万1900円

国産の最高級コードバンをメイン素材に、内装にはイタリア製のヌメ革を贅沢に採用。さらに小銭入れのファスナーにはYKKで最も高級なエクセラファスナーを使っています。ロゴも高級感あり。

5つのカードポケットと小銭入れを片側ずつに装備。小銭入れはマチ付きで、見た目以上の収納力を誇ります。上部のポケットは二つ折りにした紙幣を入れるのにちょうどいいサイズ。

●サイズ:W120×H87mm

 

NEXT TREND「ネックウォレット」に注目!

もともと音楽フェスなどのレジャーシーンで人気を集めていたネックウォレットに、ビジネスシーンでも使えるレザータイプが続々と登場。新たなトレンドとして注目を集めています。右アイテムは高品位な本牛革を使用。ストラップは長さ調節可能で、斜め掛けにも対応します。

 

スマホもお金もこれ1つでOK

銀座逸革工藝

ネックウォレット

9980円

レザー製ゆえジャケパンスタイルとも好相性。財布やスマホをポケットに入れる必要がなくなるため、衣類の型崩れも防ぐことができます。

 

スマホの収納スペースがドッキング。こちらのアイテムはマチが広く、メイン室に別のカードケースなどを収納できるほど余裕があります。

※お札は折り畳まないと収納できません

 

【フォトギャラリー(画像をタップするとご覧いただけます)】

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で