サムスンの「Galaxy XR」ヘッドセットの発表が間近に迫るなか、Google Playストアに「XRヘッドセット向けに作られた没入型体験」を紹介する新しいセクションが登場しました。

これにより、Galaxy XRをはじめとするAndroid XR搭載デバイス向けに、どのようなアプリが提供されるのかが具体的に見えてきました。
大手掲示板Redditのユーザーが発見したこのページでは、Android XRプラットフォーム向けに開発された複数のアプリやゲームが紹介されています。
例えば、短編XRスリラーの体験型作品『Asteroid』やVRスポーツゲーム『NFL Pro Era』、人気VRリラクゼーションゲーム『Vacation Simulator』、さらにライブストリーミングを楽しめる『Naver CHZZK XR』などが挙げられています。
また、PCとワイヤレス接続して映画の鑑賞やウェブ閲覧、PCVRタイトルのプレイが可能な「Virtual Desktop」アプリもGoogle Playに登場。これは、Android XR製品が発売直後からリモートPCアクセスや高品質なゲームストリーミングといった使い方に対応することを示唆しています。
Android XRは、Google・サムスン・クアルコムの3社が共同で開発したXRハードウェア向けの新しいシステムソフトウェアで、サムスンの「Galaxy XR」ヘッドセット(10月21日発表予定)が初の搭載製品になる見込みです。
アップルの「Vision Pro」が発売当初にアプリ不足を指摘されたのとは対照的に、Android XRはコンテンツ面で順調な滑り出しとなりそうです。
Source: Reddit
via: Android Authority