次期「iPhone 18 Pro」、5G衛星インターネットに対応?

ink_pen 2025/10/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
次期「iPhone 18 Pro」、5G衛星インターネットに対応?
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

次期「iPhone 18 Pro/Pro Max」は「5G衛星インターネット」をサポートする可能性があると海外で報じられています。

↑衛星でネットに接続できるようになる?(画像提供/アップル)

テック系ニュースサイトのThe Informationによれば、アップルは早ければ2026年にも地上局に頼らない5GネットワークのサポートをiPhoneに追加する計画とのこと。これにより、iPhoneは衛星経由でインターネットに完全に接続するのが可能になると言います。

この情報が正しければ、先にiPhone 18 Pro、iPhone 18 Pro Max、そして折りたたみiPhoneが5G衛星インターネットをサポートすることになりそう。そして、2027年春に発売される可能性がある標準モデルのiPhone 18やiPhone 18eが後を追うことになるでしょう。

現在、5G衛星インターネットをスマートフォンに直接配信するサービスは存在しません。また「iPhone 14」以降に搭載されているアップル独自の衛星機能は、緊急SOS機能、「探す」アプリと「メッセージ」アプリ、およびロードサイドアシスタンス(路上故障支援)に限られています。

一方で、Starlinkの衛星アンテナとiPhoneを接続すれば、高速な衛星インターネットを利用することができます。しかし将来的には、iPhoneがStarlinkのアンテナなしで直接、5G衛星インターネット通信を利用できるようになるのかもしれません。

Source: MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で