「PicsArt」ってアプリ知ってる? 流行りの画像加工がこれ1つで完璧!

ink_pen 2018/10/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
「PicsArt」ってアプリ知ってる? 流行りの画像加工がこれ1つで完璧!
APPTOPI編集部
あぷとぴ
APPTOPI編集部

『Instagram』『画像加工アプリ』『Tik Tok』の事ならAPPTOPIにお任せ。あなたのスマホで毎日をもっと可愛く、おしゃれにするメディア。ダンサーからバンドマンまで個性豊かなライター達があなたのスキマ時間を楽しく彩ります。

【PicsArt】簡単にできる流行りの画像加工まとめ♡「カメラ風加工」「ぐるぐる加工」みなさんこんにちは~!えりなっちです??

最近流行りの加工アプリPicsArt(ピクスアート)は使いこなせてますか?画像をかわいく加工できるので、とっても便利ですが、色んな機能がありすぎて、初心者?にはとっつきにくい部分ありますよね~~?

しかし、最近Tik Tok(ティックトック)などで、よく紹介されている流行りの加工でも、意外と難しいことをせずに、できちゃうものが多いんですΣ(・ω・ノ)ノ!

?こんな悩みを解決?

  • PicsArtを使いこなしたい
  • 流行りの画像加工のやり方を知りたい
  • 簡単にできる画像加工をマスターしたい

PicsArtを使ってできる、簡単な流行りの加工「カメラ風加工」や「ぐるぐる加工」を紹介したいと思います??

【PicsArt】超簡単!流行りの加工「カメラ風加工」のやり方解説

PicsArt

まずは、ビデオカメラのレンズを覗いた時のような「カメラ風加工」をやってみましょう(´ω`)ノ

PicsArt

まずは加工したい画像を開き、また新たなレイヤーを作ってそこに好きなブラシでフレームを描いていきます。(えりなっちはちゃっかり白加工もしましたw)

【PicsArt】からだの周りをぐるっとさせたような「ぐるぐる加工」のやり方解説

PicsArt

次は、身体の周りにぐるっと線を描いたような加工「ぐるぐる加工」のやり方を紹介したいと思います?

PicsArt

まずPicsArtで加工したい画像を開き、〈ステッカー〉を選択します。そして、検索欄に「spiral」と入力して検索すると、ぐるぐるの素材がたくさん出てきます?

PicsArt

すきなステッカーを選んで、角度や大きさなどを調節してください。できた!と思っても〈適用〉は押さず、画面上部にある消しゴムアイコンをタップします(⌒ω⌒)

線がぐるぐるまとわりついて見えるように加工していきましょう~!まず、線を1本飛ばしで消していきます。消しゴムツールの〈硬さ〉の数値を低くすると、消した先がぼんやりするので自然に仕上がります。

これだけで完成です?こちらの加工も簡単ですよね~?

簡単だけど、しっかり映えるかわいい流行りの加工を、是非真似してみてください!


えりなっち

この記事のライター
えりなっち
ミクチャで動画とか作ってる、加工プロJKを見てたら、あーもう自分なんもできね~やん…。って思ってたけど、これくらいなら簡単にできた!嬉しい!なんかできる子風でうれしいねん!!!

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で