Wi-Fi 6を始めるのに「ちょうどいい」のが出た! お手軽価格のエントリーモデル「RAX20」

ink_pen 2020/3/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
Wi-Fi 6を始めるのに「ちょうどいい」のが出た! お手軽価格のエントリーモデル「RAX20」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

ネットギアは、同社のWi-Fi 6ルーターとして5機種目となる「RAX20」を、3月10日に発売。価格は税抜1万2980円です。

↑RAX20

 

同製品は、AX1800クラスの高速Wi-Fi。新世代Wi-Fi 6無線LANルーターのエントリーモデルとして、この春Wi-Fi 6を手軽に導入したい人におすすめです。

↑同社のWi-Fi 6ルーターとの比較(一番右がRAX20)

 

2.4GHz/5GHz両方のバンドがWi-Fi 6をサポート。2.4GHz帯でもWi-Fi 6で繋がるので、大幅な速度アップが見込めます。パスワード保護をさらに強化した最新のセキュリティプロトコル「WPA3」をサポートし、ネットワークに接続されたデバイスに高いレベルのセキュリティを提供します。

 

LANポートを4基搭載し、これまでLANケーブルが届かなかった場所でも、スイッチングハブを追加することなく、スマートテレビやゲーム機などの有線デバイスを利用できます。

↑RAX20の背面

 

スマートフォンアプリ「NETGEAR Nighthawk」をインストールし、アプリの指示に従って簡単に初期セットアップが完了でき、各種設定もアプリで行なえます。アプリは無料で、日本語にも対応しています。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で