コミュファ光の乗り換えを考えている方必見!おすすめ回線を紹介

ink_pen 2025/6/2
  • X
  • Facebook
  • LINE
コミュファ光の乗り換えを考えている方必見!おすすめ回線を紹介
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

コミュファ光 乗り換え
免責事項

当サイトでは情報の更新を心がけておりますが、一部最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにて詳細をご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

コミュファ光の乗り換えにあたって、手続きの流れがわからず困っていませんか?

どこへ乗り換えるのがおすすめでお得か、かかる費用や気をつけたい注意点は何かなど、知っておきたいことは山積みですよね。

この記事では、コミュファ光から乗り換える流れやおすすめの乗り換え先、そして他社からコミュファ光へ乗り換える手順・注意点を解説します!

最後まで読めば、コミュファ光をスムーズに乗り換えできるので、ぜひ参考にしてくださいね。

博士

…と、その前に!
この記事で紹介するおすすめの回線ランキングをチラ見せしちゃいます!

【ランキング】コミュファ光から乗り換えにオススメの回線

【1位】NURO光

NURO光(公式サイトの場合)

速度・料金ともにコスパ最強!
ソフトバンクユーザーやコスパ重視の人にはNUROがオススメ!

  • 戸建住宅:5,200円~
  • マンション:2,090円~
  • 平均下り速度:565.29Mbps
  • キャッシュバック(戸建て):45,000円
  • キャッシュバック(マンション):25,000円

NURO光について詳しく調べる

【2位】So-net光プラス


(So-net光プラス公式サイトの場合)

高額キャッシュバックでお得!
コミュファ光と同じくauスマートバリュー適用も◎

  • 戸建住宅:6,138円
  • マンション:4,928円
  • 平均下り速度:267.21Mbps
  • WiFiルーターのレンタルが永年無料!

So-net光プラスについて詳しく調べる

【3位】ソフトバンク光

ソフトバンク光 代理店NEXT
(NEXTの場合)
乗り換えキャンペーンがとにかく豊富!
ソフトバンクユーザーはセット割引◎

  • 戸建住宅:5,720円
  • マンション:4,180円
  • 平均下り速度:326.41Mbps
  • 乗り換え費用を最大10万円キャッシュバック
  • NEXT経由で最大40,000円キャッシュバック
  • 乗り換え新規で割引キャンペーン

ソフトバンク光について詳しく調べる

【4位】ドコモ光

ドコモ光×GMOとくとくBB(GMOとくとくBBの場合)

ドコモユーザーが唯一セット割可能!
→GMOとくとくBBなら、v6プラスで速度が速い!v6プラス対応ルーターも無料でレンタル!

  • 戸建住宅:5,720円
  • マンション:4,400円
  • 平均下り速度:274.21Mbps
  • 最大32,000円キャッシュバック!

ドコモ光について詳しく調べる

まず知りたい!コミュファ光乗り換えのデメリットと対処法

インターネットの画像

まずはコミュファ光から乗り換える際に気を付けたい、5つの注意点をチェックしましょう。

助手のジョン

それぞれの内容と合わせて対処法を解説していくよ!

コミュファ光の解約違約金が発生する

コミュファ光には2年間の基本契約期間があり、2年以内に解約すると違約金がかかります。

さらに割引オプションを利用している場合は、それぞれに設定されている違約金が別途発生するので注意しましょう。

<コミュファ光の違約金一覧>
違約金の内容 違約金
最低利用期間内(2年)の解約による違約金 基本料金1ヶ月分
(2012年6月~2019年3月に契約した場合は29,700円)
光ネット機器利用料の契約解除料 0円~27,500円
つづけ得 解約による違約金 4,400円~26,400円
長トク割(ステップ割)
解約による違約金
5,500円
光テレビ工事費割引の違約金 4,400円~17,270円

2年以上コミュファ光を利用していれば、通常の解約違約金はかかりません。

ただし長トク割やつづけ得に入っている場合は、2年以上利用していても割引サービスの違約金がかかるので注意してくださいね。

プロバイダの解約違約金が発生する場合もある

プロバイダ選択型でコミュファ光を契約している場合は、プロバイダの解約も必要になります。

プロバイダの違約金は次のとおりです。

<コミュファ光 提携プロバイダの解約金一覧>
プロバイダ名 最低利用期間 解約金
エディオンネット 12か月 3,300円
So-net 24か月 5,500円
nifty 24か月 3,300円
BIGLOBE 24か月 5,500円
ODN 6か月 3,300円
TNC 12か月 4,400円
2年目以降
-1,100円
hi-ho 12か月 5,500円
IIJ 24か月 5,500円

※au one net、Media catについては、問い合わせたところ「個人の解約のタイミングで変わるため、解約時にお問い合わせください」と回答をいただきました

博士

コミュファ光のプロバイダを選択型にしているか一体型にしているかは、契約書類やサポートセンターへのお問い合わせで確認しよう!

コミュファ光・光テレビの撤去工事が発生する

コミュファ光と光テレビは、解約時に撤去工事費用がかかります。

費用(税込)
光ネット撤去工事費 最大13,200円
光テレビ撤去工事費 18,700円

光ネットはもれなく13,200円(税込)の撤去工事費が発生します。

しかし、光テレビの場合「光テレビの映像用回線終端装置を残さない場合」に18,700円(税込)が発生するので、設備を残すなら工事費はかかりません。

通信速度が遅くなる可能性もある

コミュファ光から他社に乗り換える場合、通信速度が遅くなってしまうケースもあります。

ここで、主な光回線の平均通信速度を比較してみましょう。

<光回線の平均通信速度比較>
平均通信速度
NURO光 565.29Mbps
コミュファ光 542.94Mbps
auひかり 468.58Mbps
ソフトバンク光 326.41Mbps
ドコモ光 274.21Mbps
So-net光プラス 267.21Mbps

※データ参考:みんなのネット回線速度

みんなのネット回線速度によると、コミュファ光の平均速度は常に1・2位を争うトップクラスの速度です。

速度が遅いことを理由に他社へ乗り換えても、必ず通信速度が速くなるとはいえないので注意が必要です。

博士

ちなみに、通信速度は地域や時間帯によっても変わるよ。
状況によっては、もちろん乗り換えて高速化する可能性も十分あります!

助手のジョン

必ず通信速度が高速化するという訳ではない、ってことのみ注意しなきゃね!

コミュファ光を解約すると、プロバイダのサービスも基本的に解約されます。

そのため、プロバイダから発行されたメールアドレスは失効します。

博士

プロバイダでメールのみのプランが提供されていれば、コースを変更することでアドレスを残せるよ!

電話番号の引継ぎを忘れると電話番号が消失してしまう

電話番号の引き継ぎをしないままコミュファ光を解約すると、電話番号が消失してしまいます。

光回線の電話番号引継ぎ@ネットライフ

コミュファ光の電話番号が元々NTT発番なら、一旦番号をNTT契約に戻して電話番号の引継ぎができます。

なおコミュファ光で新しく発番された電話番号については、残念ながら引継ぎはできません。

助手のジョン

他社光回線への乗り換えや解約で、もれなく電話番号が変わるってことだね!

この記事の後半で、電話番号の引継ぎ方法を紹介します。

コミュファ光からの乗り換え手順|解約のタイミングまで詳しく解説!

コミュファ光乗り換え❶

コミュファ光から他社へ乗り換える手順は、以下のとおりです。

博士

順番に乗り換え方法や、注意点を解説するよ!

① 新しい光回線に新規申し込み

コミュファ光から他社へ乗り換える際は、先に新しい乗り換え先の光回線を申込みましょう。

解約より先に新規申し込みを行うことで、まず工事日が決まります。

工事日が決まっていれば、コミュファ光の解約タイミングを新回線の開通後に合わせられるので、インターネットを自宅で使えない期間の発生を防げますよ。

博士

ちなみに新回線の申し込み前に次の3点を決めておけば、契約手続きがスムーズに完了するよ!

  1. 新回線でプロバイダを自由に選べる場合は、どのプロバイダを使うか決める
    →SNS等の評判を元にプロバイダを検討しましょう
  2. 光電話・光テレビを利用するか決める
    →スマートフォンとのセット割条件になっているケースもあるので、使わないとしても必要に応じて申込みましょう。
  3. Wi-Fiルーターは自前のものを使うか、レンタルするか決める
    →無料でレンタルできるならレンタルがおすすめ。
    有料の場合は長期間使うなら安価なものを買って費用を抑えるのが良いですね。

② 新しい光回線の開通工事日を決める/宅内機器などを受け取る

コミュファ光から他社の光回線へ乗り換える場合は、開通工事が必須です。

新規申し込み手続きの後にかかってくる電話から、工事の調整を行いましょう。

博士

開通工事をする場合は、基本的に立ち会いが必要なので、予定を空けておいてね!

そして開通工事までに、自宅へ利用開始案内や宅内機器(ルーターなど)が届きます。

受け取り忘れたり、なくしてしまったりすると開通工事ができなくなる恐れがあるので、しっかり保管しておいてくださいね。

③ コミュファ光電話の電話番号を乗り換える(番号ポータビリティ)

光回線の電話番号引継ぎ@ネットライフ

現在コミュファ光電話を契約している場合は、番号ポータビリティをしなければ電話番号が失われます。

なお番号ポータビリティができるのはNTTで発番された番号です。

コミュファ光で新規発番されたものは、他社へ引き継ぎできません。

番号ポータビリティの手順は以下のとおりです。

【番号ポータビリティの手順】

①番号ポータビリティの手順①116へ電話をする
まずは116へ電話をしましょう。
9時~17時(年末年始を除く)に電話をかけて、
「光電話の番号をNTTの契約に戻したい」
と説明すればOKです。

②工事を行い、固定電話の契約をNTTに戻す
必要に応じて立ち会い工事を行った後、
固定電話の契約が光電話からNTTの加入電話に戻ります。
工事費は2,200~12,100円ほどです。
※状況によって金額が変わるので、手続きの際に具体的な金額を確認しておいてくださいね。

③光回線申し込み時に、電話番号を引き継ぐ
電話番号が加入電話に戻ったら、あとは乗り換え先の光回線に光電話番号の引継ぎを申請しましょう。

④ コミュファ光を解約する

電話番号乗換の申請や新回線の契約手続きが終わったら、コミュファ光の解約を行ってください。

コミュファ光の解約は電話からしかできないので、以下の窓口へ問い合わせましょう。

【コミュファ光コンタクトセンター】

0120-218-919
受付時間:9時~18時、年中無休

解約日は、新しい回線の開通日以降に設定しておくことをおすすめします。

助手のジョン

解約日が新回線の開通日より前だと、自宅でインターネットを使えない期間が発生してしまうよ!

プロバイダの解約も忘れないように注意!

プロバイダ選択型を契約している場合は、プロバイダの解約も行う必要があります。

手続きを忘れるとプロバイダ料金が発生し続けてしまうので、気をつけてくださいね。

また、プロバイダで契約していた有料オプションがある場合は、合わせてしっかり解約できているか確認しておきましょう。

⑤ 新しい光回線の開通工事を行う【立ち会いが必要!】

乗り換え先の光回線で、開通工事が行われます。

マンションで既に設備導入済みとなっているなどの例外を除いて、立ち会いが必須となります。

30分~1時間、あるいはもっと長い時間がかかることもあるので、工事日はできるだけ長めに時間を空けておいたほうが良いですよ。

⑥ 宅内機器の接続を行って光回線が開通!

開通工事が終わったら、宅内機器を接続すれば、パソコンやスマートフォンなどでインターネットを使えるようになります。

設定が苦手な場合は、プロバイダや光回線側で提供されているサポートサービスの利用などで対応しましょう。

⑦ コミュファ光の撤去工事/レンタル機器を返却

コミュファ光を解約した際は、撤去工事が行われたり、レンタル機器を返却したりすることとなります。

立ち会いで撤去工事が行われる場合は、予定を空けておいて対応しましょう。

レンタル機器の返却先は解約手続き時に指定され、返却しなければ別途違約金が請求されるのでご注意ください。

解約1ヶ月以内に返却しなかった場合の費用(税込)
回線終端装置、VDSL子装置 最大23,100円
ホームゲートウェイ 22,000円
光電話アダプタ 7,700円
らくらく無線ルータ 親子機セット:9,900円
親機:8,800円
子機:3,300円
IP電話ルータ 16,500円
PLCアダプタ 14,300円

以上で、コミュファ光から他社回線への乗り換え手続きはすべて完了です!

コミュファ光の乗換え先を選ぶ方法

さて、コミュファ光から乗り換え先の光回線を決める場合、次の3つのポイントは必ず押さえておきましょう。

次の項目から詳しく解説していきます!

① 東海地方でも利用できる光回線?

光回線の中には、東海地方エリアでは利用できない回線もあります。

博士

例えばBBIQは九州限定だから、東海地方では申し込めないよ!

フレッツ光、auひかりなど東海地方で使える光回線であっても、住所や建物の形状によっては申し込みできません。

契約前に、自分の住所がエリア内になっているかしっかり確認しましょう。

auひかりの戸建てタイプは東海地方で契約できない

auひかりは日本全国で展開されている光回線です。

乗り換えキャッシュバックが豪華であるほか、コミュファ光と同じくauスマートバリューを契約できるため、乗り換えには魅力的な光回線です。

…しかし、auひかりの戸建てタイプは次の県では契約できません。

<auひかりの未提供エリア>
関西エリア 中部エリア
・滋賀県
・京都府
・大阪府
・兵庫県
・奈良県
・和歌山県
・福井県(嶺北は提供可能)
・岐阜県
・愛知県
・静岡県
・三重県

auひかりは上記のエリアだとマンションタイプのみ提供となっていますので、ご注意ください。

②乗り換えキャッシュバックなどの特典はある?

お得に光回線を乗り換えるには、キャッシュバックや割引キャンペーンが充実した回線を選びましょう!

助手のジョン

この記事で紹介する、人気の光回線のキャンペーンを比較してみたよ。

<(例)光回線のキャンペーン>
NURO光
  • 最大85,000円キャッシュバック
  • 設定サポート1回無料
  • 工事費実質無料
So-net光プラス
  • 50,000円キャッシュバック
  • 訪問サポート1回無料
  • IPv6対応ルーター永年無料レンタル
  • 工事費実質無料
ソフトバンク光
  • 最大40,000円キャッシュバック
  • 乗換費用 最大10万円までキャッシュバック
  • 開通前wifi機器無料レンタル
  • 代理店限定キャッシュバック
  • 工事費実質無料
  • 超高速!SB光・10ギガ 500円ではじめようキャンペーン
  • SB光・10ギガ 工事費あんしんキャッシュバック
  • スマートシネマ with music.jp 実質6ヵ月無料
ドコモ光
  • 32,000円キャッシュバック
  • 2,000ptのdポイントプレゼント
  • 新規工事費完全無料

詳しくは、この記事の後半で解説します。

③スマホとセット割引は利用できる?

現在契約しているスマートフォンとセット割がある光回線を選べば月々の出費を抑えられます。

主なセット割対象光回線を、以下にまとめました。

<セット割がある光回線一覧>
au auひかり、コミュファ光
eo光、So-net光プラス、
nifty光、BIGLOBE光…など
Softbank NURO光、ソフトバンク光
docomo ドコモ光
OCN mobile OCN光
博士

現在コミュファ光でセット割「auスマートバリュー」を利用している場合は、auひかりやSo-net光プラスなどへ乗り換えれば、引き続きセット割を利用できるよ!

コミュファ光からのおすすめ乗り換え先4選

キャンペーン

コミュファ光からの乗り換えを決めたら、次はコミュファ光からの乗り換え先を決めましょう!

前項で紹介した3つのポイントを考慮した結果、おすすめの回線は次の4つとなりました。

ソフトバンクユーザー、
または料金・速度ともにコスパを重視する人→「NURO光」

独自技術で高速回線+キャッシュバック・工事費無料がうれしい!
解説までジャンプ)(公式サイトはコチラ

auユーザー、
または月額料金の安さ重視の人→「So-net光プラス」

最大50,000円のキャッシュバックがうれしい!
コミュファ光と同じくauスマートバリューが使える!
解説までジャンプ)(公式サイトはコチラ

NURO光がエリア外で、
Softbank・Y!mobileユーザーの人→「ソフトバンク光」

乗り換えキャッシュバックに代理店キャッシュバックがうれしい!
キャンペーンの豊富さならソフトバンク光がオススメ!
解説までジャンプ)(キャンペーンサイトはコチラ

docomoユーザーなら「ドコモ光」

ドコモ光が唯一セット割できるのがドコモ光!
プロバイダはv6プラスで速度が速い&高性能ルーター無料レンタルの「GMO」がオススメ
解説までジャンプ)(キャンペーンサイトはコチラ

工事不要で使える回線なら「モバレコエアー」

ソフトバンク光と同じ「おうち割 光セット」を使用できる「モバレコエアー」
モバレコエアーはコンセントに挿すだけで使える回線ですので、工事ができなくても契約可能です!
解説までジャンプ)(キャンペーンサイトはコチラ

各社の特徴を、詳しくチェックしていきましょう。

① NURO光|速度・料金ともにコスパ最強!

NURO光

NURO光は、コミュファ光の上下最大1Gbpsより速い、下り最大2Gbpsの光回線です。

<NURO光の基本情報>
月額料金(税込) 戸建住宅:5,200円
マンション:3,850円
最大通信速度 下り2Gbps・上り1Gbps
平均下り速度 565.29Mbps
スマートフォンとのセット割 ソフトバンクスマートフォン最大1,100円×10回線
※光電話の申し込み必須
提供エリア 北海道、東海、関東、東海、関西、中国、九州(一部地域を除く)
キャッシュバック額 最大85,000円

※平均速度参考:みんなのネット回線速度

月額料金は戸建住宅で5,200円、マンションでは3,000円台と割安です。

助手のジョン

キャッシュバックも最大85,000円と高額なので、安さ重視の方にも最適だね!

なお、東北・東海地方もエリア内になっていますが、地域によっては非対応なケースもあります。

そのため、NURO光の契約前はエリア確認をしっかり行ってくださいね。

<NURO光を契約するメリット>

  • 通信速度が下り最大2Gbps・上り最大1Gbpsで高速
  • ソフトバンクとのセット割「おうち割光セット」に対応!
  • 毎月最大1,100円(税込)×10回線の割引を受けられる
  • 工事費は月額料金割引で還元
  • 最大85,000円の高額キャッシュバックがもらえる
\有料オプション不要!最大85,000円キャッシュバック!/

NURO光特設サイトはコチラ

② So-net光プラス|月額料金大幅割引!スマートバリュー適用◎

コミュファ光と同じく、auスマートバリューが利用できるのがSo-net光プラス。

So-net光プラスはauスマホとのセット割対応に加えて、最大50,000円のキャッシュバックももらえます。

月額料金 戸建住宅:6,138円
マンション:4,928円
最大通信速度 上下1Gbps
平均下り速度 267.21Mbps
スマートフォンとのセット割 auスマートフォン最大1,100円×10回線
※光電話の申し込み必須
提供エリア 日本全国
キャッシュバック額 50,000円

※平均速度参考:みんなのネット回線速度

auスマートバリューを利用できる光回線は他にも多々ありますが、So-net光プラスは最大50,000円のキャッシュバックがあり還元率が一番高くおすすめです。

例として、同じauスマートバリューがあるビッグローブ光と料金を比較してみました。

<So-net光プラスとビッグローブ光の料金比較>
So-net光プラス ビッグローブ光
戸建てタイプの場合
月額料金 6,138円 5,478円
キャッシュバック 50,000円 34,000円
3年間の実質料金 188,130円 186,308円
マンションタイプの場合
月額料金 4,928円 4,378円
キャッシュバック 50,000円 34,000円
3年間の実質料金 145,780円 146,708円
(3年間の実質料金計算方法)
月額料金×3年分(36か月)-キャッシュバック額

月額料金だけでみるとビッグローブ光のほうが安いですが、3年間の実質料金を比較すると、マンションタイプの場合はSo-net光プラスの方がお得であることがわかります!

<So-net光プラスを契約するメリット>

  • auスマートバリューでスマホ代が割引になる
  • 最大50,000円のキャッシュバック
  • v6プラス対応のルーターが無料レンタルできる
  • 訪問設定サポートが紹介無料
\高額キャッシュバックでおトク!/

So-net光プラスについて詳しく調べる

(So-net光プラスの公式サイトへ移動します)

③ ソフトバンク光|乗り換えキャンペーンが豊富!

ソフトバンク光 代理店NEXT

ソフトバンク光は、ソフトバンク・Y!mobileのセット割引に対応した光回線です。

さらに、乗り換えキャンペーンが充実しているので、コミュファ光からの乗り換えで違約金が発生する人におすすめの光回線でもあります。

<ソフトバンク光の基本情報>
月額料金(税込) 戸建住宅5,720円
マンション4,180円
最大通信速度 上下1Gbps
平均下り速度 326.41Mbps
スマートフォンとのセット割 ソフトバンクスマートフォン最大1,100円×10回線割引
※光電話の申込み必須
提供エリア 日本全国
キャッシュバック額 最大40,000円
NEXT経由の場合)

※平均速度参考:みんなのネット回線速度

ソフトバンク光は公式キャンペーンが充実していて、次のキャンペーンを適用できます。

<ソフトバンク光を契約するメリット>

  • 工事費26,400円が実質無料
  • 開通前に無料でWi-Fi機器をレンタルできる
  • 他社からの乗り換え時に発生した契約解除料を最大10万円分還元

さらに、ソフトバンク光をNEXTから申し込めば、最大40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます!

また、豊富な動画コンテンツを楽しめる「スマートシネマ with music.jp」を実質6ヵ月無料で利用できるのも嬉しいポイントです。

助手のジョン

乗り換えにかかった違約金をおよそ相殺できるから、まさにこれから乗り換え!という人におすすめの回線だね!

\キャッシュバックでお得に乗り換え!/

ソフトバンク光のキャンペーンサイトはコチラ

(正規代理店・NEXTのページへ移動します)

④ ドコモ光|ドコモユーザーが唯一セット割可能!

ドコモ光×GMOとくとくBB

ドコモ光は、唯一ドコモスマホとのセット割引を展開する光回線です。

月額料金(税込、タイプA) 戸建住宅5,720円、マンション4,400円
最大通信速度 上下10Gbps
平均下り速度 274.21Mbps
スマートフォンとのセット割 ドコモスマートフォンを毎月最大1,100円×家族回線分割引
※光電話などの申し込みは不要
提供エリア 日本全国
キャッシュバック額 最大32,000円

※平均速度参考:みんなのネット回線速度

ドコモのスマホを使っていてスマホ代を抑えたい場合は、基本的に選択肢はドコモ光一択です。

また、ドコモ光のプロバイダを「GMO」にすることで、無線LANルーターの無料レンタルができるのも嬉しいポイントです。

<ドコモ光を契約するメリット>

  • 工事費19,800円がキャンペーンで無料
  • ドコモスマホと唯一セット割引ができる
  • 最大32,000円のキャッシュバック
\v6プラスで速度◎最大32,000円キャッシュバック!/

ドコモ光について詳しく調べる

(正規代理店・GMOとくとくBBのページへ移動します)

⑤モバレコエアー|工事不要で使える回線なら!

ソフトバンク光と同じ「おうち割 光セット」を使用でき、工事不要で持てる回線として「モバレコエアー」をおすすめできます。

5G対応の最新端末「Airターミナル5」を利用することで、下り最大2.1Gbpsの超高速通信を楽しめますよ。

 

月額料金

0〜1ヶ月目:2,167円
2〜23ヶ月目:3,679円
24ヶ月目以降:5,368円
工事費 なし
最大通信速度 2.1Gbps
平均下り速度 79.78Mbps
スマートフォンとのセット割 ・ソフトバンクスマートフォン最大1,100円×10回線割引
・・Y!mobileスマートフォン最大1,188円×10回線割引
※光電話の申し込み不要
提供エリア 日本全国
キャッシュバック額 17,000円

※平均速度参考:みんなのネット回線速度

ソフトバンク光の場合は回線工事が必須になるため、マンションの都合でソフトバンク光に乗り換えられないケースもあります。

そういった場合は光回線の契約そのものを諦めなければなりませんが、モバレコエアーはコンセントに挿すだけで使える回線ですので、工事ができなくても契約可能です。

モバレコエアーには、以下のようなメリットがあります。

<モバレコエアーを契約するメリット>

  • 工事不要、コンセントに挿して電源を入れるだけで使える
  • 完全無制限で通信できる
  • ソフトバンクとY!mobileのセット割を適用できる
  • 光回線と同等レベルの最大通信速度の回線を持てる
  • 17,000円のキャッシュバック
  • 端末代71,280円が実質無料の特別キャンペーン
  • 月額割引キャンペーンで月額料金が安くなる
  • U-NEXT特別無料トライアル

端末代71,280円が実質無料になる特別なキャンペーンも適用できるので、安く契約することが可能です。
同じホームルーターの「GMOとくとくBB WiMAX」と実質料金や月額料金を比較してみると、モバレコエアーがいかに安く契約できるか分かりますよ。

<ホームルーターの料金比較>
回線 月額料金 2年間の実質月額料金
モバレコエアー 5,368円 3,078円
GMOとくとくBB WiMAX 0~2ヶ月目:1,474円
3~35ヶ月目:3,784円
36ヶ月目以降:4,444円
3,490円

※すべて税込

月額料金だけで比べるとGMOとくとくBB WiMAXのほうが安価ですが、モバレコエアーでは24ヶ月目まで「モバレコAir限定月額キャンペーン」を適用できます。

これにより、毎月の月額料金は以下に下がりますよ。

  • 0〜1ヶ月目:2,167円
  • 2〜23ヶ月目:3,679円
  • 24ヶ月目以降:5,368円

2年間の実質料金は3,078円に下がりますので、安くホームルーターを持ちたいという方はモバレコエアーを選びましょう。

博士

モバレコエアーなら工事ができなくても据え置き型の回線を持てるし、料金も安くて使い放題だからメリットが多いね!

さらにU-NEXT特別無料トライアルも利用でき、22万本以上の動画をお得に視聴できますよ。

\月額料金の大幅割引でお得に乗り換え!/

モバレコエアーの申し込みサイトはコチラ

(モバレコエアーのページへ移動します)

マンションなら備え付けの光回線を契約しよう

マンションで光回線を乗り換える際は、導入に大家さんや管理会社の承諾が必要なので、申し込むまでが大変です。

マンションで光回線を乗り換える場合は、「備え付けの光回線×IPv6通信」での組み合わせがおすすめになりますよ。

コミュファ光以外の光回線が自宅に通っていない場合は、WiMAXやSoftBank Airといった工事不要で使えるホームルーターサービスの申込みがおすすめです。

博士

ただし、ホームルーターは光回線より通信の安定性は期待できないよ!
速度が原因でコミュファ光の解約を検討しているなら、まずは解約前にお試しレンタルをしてみてね!

他社回線からコミュファ光乗り換え前に決めておくこと

他社回線からコミュファ光乗り換える

他社からコミュファ光に乗り換える場合は、以下の4点を事前に決めておくことが重要です。

  • 契約するプロバイダ
  • 光電話や光テレビの契約有無
  • Wi-Fiルーターをレンタルするか、市販品を使うか
  • 申し込み窓口はどこにするか

スムーズにコミュファ光への乗り換えを進めるためにも、上記4点は事前に決めておきましょう。

コミュファ光に乗り換える手順|解約タイミングまで詳しく解説!

他社のインターネット回線からコミュファ光へ乗り換える手順は、以下の6つに分かれています。

それぞれチェックして、スムーズに乗り換えしてくださいね!

① コミュファ光の新規申し込みを行う

まずはコミュファ光の新規契約を申し込みましょう。

コミュファ光は、東海地方の戸建住宅やマンションで契約できる光回線サービスです。

申込前に必ずエリア検索をして、使えることを確認したうえで申し込んでくださいね。

マンションにお住まいの人はコミュファ光へ乗り換えの許可をとっておこう!

コミュファ光をマンションで契約する場合は、大家さんや管理会社に連絡をして、事前に契約の許可を得ておきましょう。

もしも許可を得ないと、後から利用を断られたり、損害を請求されてしまったりなどのトラブルになってしまう可能性もあります。

② コミュファ光の開通工事日を調整する/契約書類が届く

コミュファ光の申し込み後にかかってくる電話から、工事日を調整しましょう。(予定の1~2週間前頃にかかってきます)

工事は基本的に立ち合いが必要なので、予定が空いている日に工事日を設定してくださいね。

電話がかかってくる前後に、契約書類が郵送されてきます。

助手のジョン

契約書類にはSSIDやパスワードをはじめ、いろんな情報が記載されているよ!
なくさずに取っておこう!

なおプロバイダ選択型でコミュファ光を申し込む場合は、別途提携プロバイダの申し込みが必要となります。

③ 現在の光回線・プロバイダに解約の連絡を行う

コミュファ光の新規申込後に、現在の光回線やプロバイダへ解約の連絡をしましょう。

助手のジョン

なんで先にコミュファ光の新規申し込みをした方が良いのかな?

博士

旧回線の解約完了タイミングをコミュファ光の開通後に合わせれば、自宅でインターネットを使えない期間を発生させずに済むんだよ!

コミュファ光の開通タイミングは、契約申込後にならないとわかりません。

そのため旧回線の解約は、コミュファ光の開通日が決まった後に申し込むようにしてくださいね。

④ コミュファ光の開通工事を行う【立ち会いが必要!】

指定日に、コミュファ光の開通工事が行われます。

開通工事には立ち会いが必要なので、間違えて予定を入れたりしないように気をつけてくださいね。

光回線の開通工事は、トラブルなどで長引くこともあるので、時間は長めに確保しておいたほうが良いでしょう。

⑤ 宅内機器の接続を行ってコミュファ光が開通!

コミュファ光の契約後に設置される宅内機器の接続は、自分で行う必要があります。

しかしコミュファ光から送られてきた契約書類に「接続設定マニュアル」が付属しているので、読みながら進めればすぐに手続を完了できますよ。

書類をなくしてしまった場合は、スマホなどから接続設定マニュアルを確認できます。

どうしても接続設定が苦手なら、有料オプションの「お任せ訪問サポート」を利用すれば設定を代行してもらえます。

⑥ 光電話の設定を行う

コミュファ光で使う、コミュファ光電話の設定を行いましょう。

  • 新しく番号を取得する場合:特に設定不要。申込時に光電話を申し込んでいればOK
  • 電話番号を引き継ぐ場合:番号ポータビリティを利用し、NTTの電話番号をコミュファ光に引き継ぐ

番号ポータビリティの方法は次のとおりなので、読みながら進めてくださいね。

番号ポータビリティの手順

光回線の電話番号引継ぎ@ネットライフ


①116へ電話をする
まずは116へ電話をしましょう。9時~17時(年末年始を除く)に電話をかけて、「光電話の番号をNTTの契約に戻したい」と説明すればOKです。

②工事を行い、固定電話の契約をNTTに戻す
必要に応じて立ち会い工事を行った後、固定電話の契約が光電話からNTTの加入電話に戻ります。

工事費は2,200~12,100円ほどです。

※状況によって金額が変わるので、手続きの際に具体的な金額を確認しておいてくださいね。

③光回線申し込み時に、電話番号を引き継ぐ
電話番号が加入電話に戻ったら、あとは乗り換え先の光回線に光電話番号の引継ぎを申請しましょう。

⑦ 解約した光回線にレンタル機器を返却する

乗り換え前に使っていた光回線の解約に合わせてレンタル機器を返却しましょう。

レンタル機器の返却先は、解約手続きの際に指定されます。

また光回線によっては撤去工事が行われるケースもあるので、光回線側の指示に従って手続きを行ってくださいね。

コミュファ光への乗り換えで活用すべきキャンペーン4つ

キャッシュバックに関する画像

コミュファ光へ乗り換える際に活用したい公式キャンペーンは、以下の4つです。

【公式キャンペーン】

  1. 代理店限定のキャッシュバックキャンペーン
  2. 光乗り換えキャンペーン
  3. 工事費無料キャンペーン
  4. auスマートバリュー
  5. ギガおトク割

それぞれ解説するので、損せずコミュファ光に乗り換えるためにも、適用できるものはしっかり申し込むことをおすすめします。

代理店限定のキャッシュバックキャンペーン

コミュファ

コミュファ光を代理店経由で申し込めば、公式キャンペーンと併せて代理店限定キャッシュバックが適用されます。

現在、最もおすすめなのは代理店アウンカンパニーのキャッシュバックキャンペーンですよ。

コミュファ光の正規代理店「アウンカンパニー」は、次のキャンペーンを利用できます。

【最大25,000円キャッシュバック】

現金最大25,000円を、最短1か月で振り込み。

※「1年間980円キャンペーン」を適用の場合、コミュファ光のキャッシュバック金額は5,000円となります。

助手のジョン

コミュファ光がさらにお得に契約できるね!

詳しい適用条件や申し込み方法は、正規代理店アウンカンパニーの公式ページをチェックしてくださいね。

\キャッシュバックでお得に契約!/

コミュファ光について詳しく見る

★コミュファ光の正規代理店「NEXT」を開きます

光乗りかえキャンペーン

光乗りかえキャンペーンでは、乗り換え時に発生した他社違約金の全額還元が受けられます。

<光乗りかえキャンペーン概要>
キャンペーン名 光乗りかえキャンペーン
キャンペーン内容 ・他社回線違約金を全額還元
・希望の方には無料でセットアップ
適用条件 ひかり電話・メッシュWiFi・くらしサポート・
ゲーミングカスタム・スマートホーム・DAZNオプションの
いずれか1つ以上必須

対象の有料オプション1つ以上を契約する必要はありますが、乗り換え費用を全額還元してもらえるのは嬉しいですね。

光乗りかえキャンペーンのキャッシュバック受け取り方法

コミュファ光の乗り換えによるキャッシュバックを受け取る流れは、以下のとおりです。

【キャッシュバックを受け取る流れ】

開通工事完了後、コミュファ光開通翌月を1ヶ月目とした3ヶ月目の末日までに他社違約金明細書のコピーを送付すること

キャッシュバックをもらうためには、対象サービスの契約が必要!

違約金全額還元を受けるには、ネットだけでなく対象サービス(ひかり電話・メッシュWiFi・くらしサポート・ゲーミングカスタム・スマートホーム・DAZNオプション)に申し込まなければなりません。還元時点でサービスの利用を開始されていなければ、キャッシュバックは受けられないので注意しましょう。

工事費無料キャンペーン

コミュファ光では、工事費が無料になるキャンペーンも行われています。

<工事費無料キャンペーンの概要>
キャンペーン名 光ネット工事費無料キャンペーン
キャンペーン内容 工事費通常27,500円が無料になる
有料オプションの契約 安心サポートPlus

適用されるには、コミュファ光への申し込みと同時に「安心サポートPlus」の契約が必要となります。

過去3ヶ月以内にコミュファ光を解約し、同一の住所で申し込み直す場合は対象外になってしまうことにご注意ください。

auスマートバリュー

auスマートバリューは、光電話の契約を条件にauスマートフォンなどの対象回線10回線×毎月最大1,100円(税込)の割引を受けられるキャンペーンです。

キャンペーン名 auスマートバリュー
キャンペーン内容 au回線最大1,100円×10回線割引
有料オプションの契約 auひかり電話

月額330円(税込)の光電話を申し込むのが条件ですが、家族回線も含めて10回線を割引にできるので、auユーザーは申し込んでおいて損はありません。

助手のジョン

とくに家族みんながauユーザーなら高額な還元額になるから…
固定出費は大幅に抑えられるね!

なお、auスマートバリューは条件を満たしても自動適用されません。

以下にまとめた申請手続きが必要なので、忘れずに申し込んでくださいね。

【auスマートバリューの申込方法】

①auショップからauスマートバリューを申し込む方法
次の4点を持参してauショップへ向かう。
あとはスタッフが手続してくれます。

  • 印鑑(法人の場合は法人印)
  • 免許証などの本人確認書類(原本)
  • 現在使っているau電話本体
  • 同一住所でauスマホを利用していない場合、家族関係の証書書類と家族関係申告書を提出

②My au(インターネット上)からauスマートバリューを申し込む方法

  1. Myauにログインする
  2. auスマートバリューの申し込み/廃止の画面が表示される
  3. 割引を適用させる電番号を選択
  4. 契約者名・住所に間違いがなければ「申し込み」をクリックする
  5. 契約中の光回線を選択
  6. 基本契約番号・光回線の契約者名を入力
  7. auスマートフォン / auケータイ情報で「追加」を選択
    auスマートバリュー 設定
  8. 申し込み内容の確認>完了を押せば、申し込み完了!

③電話窓口からauスマートバリューを申し込む方法
下記の番号に電話をかけて、「3」「0」をタップ
0077-7-111
auスマホからの場合:157
受付時間:9:00~20:00(年中無休)

\キャッシュバックでお得に契約!/

コミュファ光について詳しく見る

★コミュファ光の正規代理店「NEXT」を開きます

コミュファ光スタート割

コミュファ光のコミュファ光スタート割は、「ネット+ひかり電話」または「ネット+ひかり電話+ひかりテレビ」を契約した人に適用される割引キャンペーンです。

「コミュファ光スタート割」はauスマートバリューと併用できるため、コミュファ光はauユーザーであればよりお得に申し込めます!

キャンペーン名 コミュファ光スタート割
キャンペーン内容 「ネット+ひかり電話+ひかりテレビ」は5年間、「ネット+ひかり電話」は2年間の利用契約にて
月額料金を割引
有料オプションの契約 不要

割引額は次のとおりです。

<コミュファ光スタート割の割引額 戸建てプラン>
1年目 2年目以降
10Gホーム EX 1,675円 785円
5Gホーム EX 1,490円 555円
1Gホーム 1,795円 560円
10Gホーム・セレクト EX 1,213円 323円
5Gホーム・セレクト EX 973円 38円
1Gホーム・セレクト 1,333円 98円
<コミュファ光スタート割の割引額 集合住宅プラン>
1年目 2年目以降
10GマンションF EX 1,675円 785円
5GマンションF EX 1,490円 555円
1GマンションF 2,395円 1,775円
10GマンションF ・セレクト EX 1,213円 323円
5GマンションF ・セレクト EX 973円 38円
1GマンションF ・セレクト 1,933円 1,313円

まとめ

コミュファ光から他社回線へ乗り換える手順は次のとおりです。

乗り換えに当たって、次の5点に注意してくださいね。

また、他社回線からコミュファ光へ乗り換える方法は次のとおりです。

博士

乗り換え先で実施している「乗り換えキャンペーン」を駆使して、お得に乗り換えをしちゃおう!