ソフトバンク光の契約前に、気になるのは「ユーザーからの評判」ですよね。
今回ソフトバンク光の評判・口コミを調査したところ、ソフトバンク/Y!mobileのスマホユーザーであればソフトバンク光を申し込んで間違いないことが分かりました。
以下の3つのメリットがソフトバンク光をおすすめできる主な理由です。
・ソフトバンク/Y!mobileのスマートフォンとのセット割がある
・他社からの乗り換えや引越し時などに、豪華なキャンペーン特典をもらえる
・IPv6で高速通信ができる
▼注意点
・問い合わせ窓口が混雑している場合がある
・開通工事が遅れる場合がある
上記の注意点はソフトバンク光に限らず他の光回線でも同様の注意点になりますが、しっかり確認しておきたいポイントです。

今回は2021年2月最新のソフトバンク光の評判について徹底的に調査してきたよ!
この記事では、評判から分かったソフトバンク光のすべてを解説します。
これからソフトバンク光の契約を検討している方はこの記事を参考にして、検討してみてくださいね。
【目次】
【結論】評判を調べてわかった、ソフトバンク光はこんな人にオススメ!

ソフトバンク光は、主に次のような人におすすめ回線です。
- ソフトバンク・Y!mobileのスマホユーザー
- 他回線からの乗り換え先で検討している人
∟他社からの乗り換え費用最大100,000円負担キャンペーンが使えるため
ソフトバンク・Y!mobileユーザーの方はスマホとのセット割でスマホ1台につき最大1,100円割引されます。
例えば、4人家族で4人ともソフトバンクのスマホを使っていれば最大4,400円毎月割引になります。
以下がソフトバンク光で受けることのできるキャンペーン一覧です。
キャンペーン内容 | |
---|---|
新規契約 の場合 | ・おうち割(スマホセット割) ・10ギガ限定キャンペーン ・スマホデビュープラン限定で月額料金を割引 ・オプションサービス初月無料 |
乗り換え の場合 | ・他社乗り換え時の違約金等を100,000円まで負担(乗り換え限定) ・工事費実質無料 ・おうち割(スマホセット割) ・10ギガ限定キャンペーン ・スマホデビュープラン限定で月額料金を割引 ・オプションサービス初月無料 |
※2021年2月時点の情報です。
上の表の通り、他回線からの乗り換えだと、違約金や撤去費用を最大100,000円まで負担するキャンペーンも行っているので乗り換え先としてもおすすめできる光回線です。
もしお使いのスマホがソフトバンク・Y!mobile以外の方は、もっとおすすめの光回線を以下の記事でご紹介していますので参考にしてみてください。
2021年2月、ソフトバンク光の窓口8社を比較した結果、最もおすすめの窓口は代理店NEXTでした。
オプション契約不要で56,000円のキャッシュバックが最短2か月後に受け取ることができるので気になる方は以下からチェックしてみてくださいね。


ここからは調査した口コミ・評判を詳しく解説していくよ!
【徹底調査】評判から分かったソフトバンク光のメリット・デメリット

評判を調査した結果わかった、ソフトバンク光のメリットとデメリットを再度まとめると以下の通りです。
ソフトバンク光のメリットは、次の3点!
<ソフトバンク光のメリット>
- ソフトバンク光ユーザーはおうち割光セットを利用できる
- IPv6で回線速度が速くなる
- キャンペーンが充実している
スマホ代や光回線契約の月額料金を抑えつつ、高速で通信できるのがソフトバンク光のメリットですよ。
一方で不満の声が多かったのは、次の2点!
<ソフトバンク光のデメリット>
- 問い合わせ窓口が混雑している場合がある
- 開通工事が遅れる場合がある
契約までにかかる時間の長さや、問い合わせのしづらさは不評でした。
これらのメリット・デメリットを以下の4点にわけて分かりやすく解説していきます。

それぞれ後ほど解説していくから、具体的にどう優れているのか、イマイチなのかを知りたい方は引き続き読み進めていってね!
(※クリックで各項目にジャンプします)
ソフトバンク光の【料金】に関する評判|ソフトバンク光の料金は安い?

ソフトバンク光の料金は、安いという声もあれば高いという声もあって、賛否が分かれています。
上りも下りも600とか出るしソフトバンク光には感謝してる
携帯料金も安くなるし— うっちー@WP (@GLA_dice) May 14, 2020
ソフトバンク光使ってるんだけど、ふと明細見てみたら2018年からずっと毎月9,000円以上払ってるらしい/(^o^)\
元からこんな料金だっけ??もしかして養分なの?速度に不満は無い(๑˃̵ᴗ˂̵)#ソフトバンク光 pic.twitter.com/TfEhChgTfw— ヨット (@toyo_afi) May 8, 2020
(2021年2月 ネットライフ研究所調べ)
まずは、ソフトバンク光の料金を他の光回線と比較してみましょう。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
フレッツ光 |
|
|
OCN光 | 5,610円 | 3,960円 |
auひかり |
| 4,180円 |
NURO光 | 5,217円 | 2,090円~2,620円 |
So-net 光プラス |
|
|
eo光 | 5,448円 | 3,876円 |
平均額 | 約5,720円 | 約3,960円 |
比べてみた結果、ソフトバンク光の月額料金は他社光回線の月額料金の平均とほぼ同じであることがわかりました。
以下の口コミのように月額料金が高いという評判も見受けられましたがその多くは不要なオプションを解約するなどしっかり対処することで安くなります。

これはほかの光回線でも共通して言えることだから要チェックじゃ!
ソフトバンク光 高いからオプションを取り除こうと思うんだけど この明細みても何がなんだかわからんぞ!
誰でも解るようにしろよ! pic.twitter.com/7vgLZVG607— ジェダイマスター よ~しだ (@FrkMspeed) January 16, 2020
ソフトバンク光の月額使用料高いから確認したら、最初に無料と送ってきたタブレットの代金かかってた。
理由は、パックの一部を解約したかららしいんだけど、最初の説明の時にこれ要らないから契約後解除して下さいって言われた奴なんだよなぁ
完全に詐欺だわソフトバンク光契約時にはご注意下さい— 出っ歯 (@depapin) April 20, 2016
不要なオプションの確認から解約まではMy SoftBankから以下の手順で簡単に行うことができます。
オプションの解約手順
- My Softbankにログインする
- 「オプションサービスのお手続き」を選択する
- 契約中のオプションが表示される
- 解約したいオプションの項目にある「お手続き」から解約を行う
なおスマホ代を割引にする「おうち割光セット」を契約している場合、次のオプションを外すと割引が終了してしまいます。
- 光BBユニット
- Wi-Fiマルチパック
- ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか

おうち割対象のオプションを間違えて解約しないように、注意してね!
ソフトバンクユーザーはスマホとのセット割(おうち割光セット)で安くなる!

ソフトバンク光を申し込むソフトバンクユーザーは、合わせて「おうち割光セット」を利用しましょう。
おうち割光セットとは、ソフトバンクやY!mobileのスマートフォン料金を毎月最大1,100円(税込)×10回線割引にできるオプションです。
家族や自分のスマホ代を大幅に抑えられるのは、見逃せないメリットですね。
おうち割光セットの適用には、次の3つのオプション契約が必要です。(3つ合わせて月額550円〜)
- 光BBユニット
- Wi-Fiマルチパック
- ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか1つ
光BBユニットはIPv6高速ハイブリッドの利用に必須のルーターで、Wi-Fiマルチパックは光BBユニットでWi-Fi通信を可能にするオプションです。
つまり固定電話サービスと高速なWi-Fi環境がセットになって、月額550円(税込)。
対象オプションを使えば合わせてスマホ代も割引にできるので、利用者にとって特別大きな負担にはなりません。
ソフトバンク光の【速度】に関する評判|実測値を調査してみた

結論から言うと、ソフトバンク光は回線が混雑する夜間などの時間帯に回線速度が遅くなりやすいです。
ソフトバンク光は、フレッツ光やドコモ光などと回線を共有する「光コラボ」です。
そのため回線が混み合いやすく、夜間など混雑している時間帯はスピードが遅くなりやすいことにご注意ください。
SNSを調べてみると、光回線とは思えない速度、スマホの回線より遅いなど、賛否両論の声もいくつか見受けられました。
これが…光‼️
19時以降の下りはもうやばたにえん?
5回試して平均3〜4Mbpsぐらい。LINEモバイルの方が速いという…。
テレワークする上でネット環境は大きく作業効率に関わってくることがあります。なのでネット環境選びは慎重に?#ソフトバンク光 pic.twitter.com/qrSKPjQH7o
— フジへー@プレパパWebデザイナー (@WebFujihe) May 14, 2020
最悪継続中
仕事ができん!#ソフトバンク光 pic.twitter.com/bfhAC0W25h
— u10s (@u10sh) May 14, 2020
ちなみにソフトバンク光の時の、朝6時と夜8時の回線速度がこちら。 pic.twitter.com/GNKWkw9JB5
— masaleon (@masaleon4625) April 5, 2020
(2021年2月 ネットライフ研究所調べ)
ソフトバンク光の通信速度が遅い理由には、夜間の回線混雑が関係していると考えられます。

では、実際に測った平均速度はどうなのだろう?

光回線の平均速度は次の表にまとめたとおりだよ!
下り平均速度 (ダウンロード速度) | 上り平均速度 (アップロード速度) | Ping値 | |
---|---|---|---|
NURO光 | 385.23Mbps | 385.78Mbps | 12.34ms |
eo光 | 336.94Mbps | 298.61Mbps | 18.1ms |
auひかり | 303.02Mbps | 281.45Mbps | 27.7ms |
ソフトバンク光 | 215.29Mbps | 165.77Mbps | 19.49ms |
So-net 光プラス | 208.31Mbps | 177.72Mbps | 24.13ms |
ドコモ光 | 194.68Mbps | 172.76Mbps | 26.49ms |
OCN光 | 178.49Mbps | 126.51Mbps | 159.49ms |
※2021年2月現在
※みんなのネット回線速度より引用
主要な7つの光回線で比較してみましたが、光回線の中では平均的な速度ということがわかりました。
実際、以下の表のようにダウンロード速度が215.29Mbpsでていれば、オンラインゲームや4K高画質動画もさくさく観れるので十分な速度です。
平均実測速度が口コミよりも速いのは、回線混雑を避けられるオプション「IPv6高速ハイブリッド」を利用しているためだと考えられます。
また、ソフトバンク光の平均通信速度を、インターネット通信に必要な速度の目安と比較してみました。
目安の速度 | |
---|---|
LINE | 128kbps〜1Mbps |
メールの送受信 標準画質の動画再生 | 5Mbps以下 |
画像が少ないサイトの閲覧 ブログの更新 HD画質の動画再生 | 5~10Mbps |
ソフトウェアのダウンロード 音・映像を流すサイトの閲覧 4K画質の動画再生 | 25Mbps以上 |
オンラインゲーム PS4の利用 ビデオチャット 大容量ダウンロード | 100Mbps以上 |
ソフトバンク光の平均速度(215.29Mbps)と比較すると、オンラインゲームやPS4の利用も含めていずれも問題ないことがわかりました。
ソフトバンク光の速度でオンラインゲームは快適にできる?
ソフトバンク光では、オンラインゲームも概ね快適に遊べます。
インターネットでオンラインゲームをする際は、操作のズレ(ラグと呼ばれます)などのストレスを軽減するために「Ping」の値ができる限り小さいことが求められます。
Ping値の目安は、次の表にまとめたとおりです。
必要なping値 | 速さ | |
---|---|---|
ソフトバンク光の実測ping値 | 19.49ms | – |
PUBG・FPS・TPS | 0~15ms | とても速い |
MOBA・RTS | 16~30ms | 速い |
RPG | 31~50ms | ふつう |
TCGなど | 51~100ms | 遅い |
ソフトバンク光のPingは19.49mなので、MOBAやRTSのゲームなら問題ありません。
しかしPUBGやスプラトゥーンのようなTPSゲームなどをプレイすると、タイムラグを感じる場面もあると考えられます。
FF外から失礼します。
つい最近ソフトバンク光に変えたものです。
電気屋さんで詳しくお話を聞いたのですがソフトバンク光は回線時代はNTTのものを間借りしているらしいです。
ですので通信の速度は一緒に契約するプロバイダのサーバー容量と集合住宅であれば同時に接続する人数に依存すると聞きました— ?もうとく? (@onimoutoku_noir) January 3, 2020
報告遅くなったけど無事ADSLからソフトバンク光になって夜でも300Mbps常に出るようになった!
なによりアップロードが300Mbps出るのは強い。これで家の全録ディーガで撮りためた録画が外でもめっちゃ綺麗に観られるようになったし、ゲーム配信とかもできるようになりそうです。 pic.twitter.com/zXfPeUQxdU— しのぷ@??????? スタジオとやまん (@cno1123) April 18, 2020
18:00現在の回線
良好。switchのゲームの回線落ちも起きてないしこの時間帯でこれだけ安定してくれれば回線問題は解決と言ってもよさそうルーター買い換えてそろそろ1週間たつけど回線落ち無し
ソフトバンク光ユーザーでゲームの回線落ちする人はBBユニットが原因の可能性が高いですね~(-“-) pic.twitter.com/mc6FqqzSA3— ますくのゴリラ@ましゅう (@rivermasyuu) February 12, 2020
(2021年2月 ネットライフ研究所調べ)

Ping値を下げてPUBGなどのゲームをより快適に遊びたい場合は、万全の状態を整えるためにIPv6の契約がオススメだよ!
速度が遅いときは「IPv6」の契約がオススメ

ソフトバンク光の通信速度は、「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE+IPv4」というオプションを利用すれば改善できます。
IPv6はIPoEという通信方式を利用しているので、回線が混みあうポイントを避けて通信・速度を高速化できますよ。
実際にIPv6を利用して、ソフトバンク光で快適に通信できている評判も見つかりました。
ソフトバンク光 のIPv6やればできる子 pic.twitter.com/U4vw4M1RVA
— ラ ラ ー シ ュ タ イ ン 様 (@silver_eel) May 12, 2020
テレワークの障害になっていたソフトバンク光の通信速度、調べたところ光BBユニットを置くと良い(てか置かないとだめ)とのことで、早速申し込んで昨晩届いたのだが、びびるほど改善した。てか契約時にこれ説明しない代理店(ちなみにトラスト株式会社ってとこ)だめだろ pic.twitter.com/XHUU6EBrX3
— なぎら in Action (@naguirra) May 4, 2020
ソフトバンク光遅すぎて話にならない pic.twitter.com/jufYo9vAU1
— てんちゃん@キャス (@CasTenchan) May 5, 2020
(2021年2月 ネットライフ研究所調べ)
Ping数値が低く、PUBGなどのオンラインゲームも快適にこなせる速度ですね。
なおソフトバンク光をIPv6高速ハイブリッドで使うには、光BBユニット(月額513円)という有線ルーターのレンタルが必要です。

光BBユニットは後ほど紹介するソフトバンク光のセット割「おうち割光セット」適用の必須にオプションに含まれているよ!
ソフトバンク光の【キャンペーン】に関する評判

ソフトバンク光は、新生活応援キャッシュバックやあんしん乗り換えキャンペーンなど、キャンペーンが充実している光回線です。
また、ソフトバンク光は公式から直接申し込みをするよりも、ネット代理店から申し込みをすることでソフトバンク光公式でのキャンペーンに合わせてネット代理店でのキャンペーンも受けることができるのでお得です。
まずソフトバンク光の公式キャンペーンからチェックしていきましょう。
【乗り換えの場合】あんしん乗り換えキャンペーン
他社からの乗り換えにかかった違約金や撤去工事費を最大100,000円負担。
SoftBank光 工事費サポートキャンペーン
工事費相当額である最大24,000円キャッシュバックまたは、月額利用料割引。
おうち割光セット
ソフトバンクスマートフォンを最大1,100円×10回線割引にできる。
ソフトバンク光の主な公式キャンペーン
ソフトバンク光の開通まで、SoftBank AirかPocket WiFiをレンタルできる。
ネット代理店から申し込みをするとこれらのキャンペーンに合わせて代理店でのキャンペーンを受けることができます。
ソフトバンク光の評判、口コミを調査しても以下のように代理店からのキャンペーンに満足している人が多かったです。
ソフトバンク光は、代理店で最大56,000円キャッシュバック実施中ですが、代理店の前にポイントインカムというサイトを経由して申込むと、さらに15,000円もらえます。
以下からポイントインカムに無料会員登録で200円分紹介特典もらえます!— 二次元ぱつきん (@sidorencu) May 26, 2020
ジェイコム解約してソフトバンク光を契約した。
公式のキャッシュバックが24000円。代理店のキャッシュバックが33000円だった。— Takayuki-E (@takamail2009) December 4, 2019
ソフトバンク光、特典が
33000キャッシュバック
光ルーターと28000キャッシュバック
NintendoSwitchの3つから選べるんだけどSwitch手に入れる最短ルート見つけたかもしれん
— 嘉嶋 (@kashi_shima__) March 31, 2020
しかしソフトバンク光は代理店が多くどこから申し込んでいいか迷ってしまいますよね。。
2021年2月最新の代理店情報を調査したところ、正規代理店NEXTからの申し込みが最もオススメです。

代理店NEXTはソフトバンクから何度も表彰されていて信頼性が高いことでも人気の窓口だよ!
※2年間の実質料金=【2年間の月額料金】【2年間の光電話料金】+【工事費】+【契約事務手数料】ー【キャッシュバック】
※1:おうち割光セットを適用する場合に必須のオプション
※2:他社からの乗り換えの場合は実質無料
代理店NEXTがおすすめの理由は、オプション契約不要で56,000円のキャッシュバックを受け取れるところです。
では、代理店NEXTがおすすめの理由をもっと詳しく見ていきましょう。
新規申し込みなら「56,000円キャッシュバック」を利用しよう
初めて自宅に光回線を導入する、またはauひかりなどの他社から乗り換えるなら、ソフトバンク光の新規申し込みで56,000円がもらえるNEXTがオススメです。
NEXTのキャンペーン内容を、次の表にまとめました。
新規申し込み | 転用・事業者変更 | |
---|---|---|
キャッシュバック額 | 56,000円 | 15,000円 |
適用条件 | ソフトバンク光の新規申し込み | 転用・事業者変更申し込み |
必要なオプション | なし | なし |
キャッシュバック 受け取り時期 | 最短2ヶ月後 | |
申請方法 | 申し込みの時に電話で口座を伝えるだけ |
NEXTは新規申し込み時の還元額が高い正規代理店で、オプションなしでも56,000円と高額な還元を最短2ヶ月で受け取れます。

ソフトバンクから7回も表彰されるくらい実績もあるんだよ

申し込みが不安な人にとってもすごくおすすめできる窓口なんだね!
キャッシュバックの受取方法
ソフトバンク光をNEXTから申し込み、キャッシュバックを受け取る流れは次の通りです。
NEXTの申し込み方法
- NEXTの公式サイトから、ソフトバンク光を申し込む
- 申し込み時にキャッシュバックを希望し、振込先口座を指定する
- 開通工事をしてソフトバンク光が開通、接続設定をして利用開始
- 最短2ヶ月後に、キャッシュバックが振り込まれる

手続きは口座番号を伝えるのみなので、間違えないように注意してね。
転用・事業者変更なら「15,000円キャッシュバック」を利用しよう
転用・事業者変更で15,000円キャッシュバックを受け取れる代理店は、次の4社です。
- NEXT
- S&Nパートナー
- アウンカンパニー
- エヌズカンパニー
金額的には同じ代理店も多いですが、ソフトバンクから何度も表彰されていて信頼性が高いことから、オススメはNEXTとなります。
NEXTのキャンペーン内容を、次の表にまとめました。
特典パターンA | 特典パターンB | 特典パターンC | |
---|---|---|---|
キャッシュバック額(新規) | 56,000円 | 28,000円+ ルーターor中継器 | PlayStation®4進呈 |
キャッシュバック額 (転用・事業者変更) | 15,000円 | 10,000円 | ー |
適用条件 |
| ||
キャッシュバック 受け取り時期 | 最短2ヶ月後 | ||
申請方法 | 電話または申し込みフォーム |
NEXTはオプション契約などの条件なしで、還元を受けられますよ。

オプション不要でキャッシュバックが欲しいに人にも、NEXTはオススメだよ!
キャッシュバックキャンペーンの注意点3つ
ソフトバンク光のキャッシュバックキャンペーンを利用する際の注意点は、次の3点です。
- キャッシュバックの受け取り時期を確認する
- キャッシュバックの受け取り方法をしっかり把握しておく
- 有料オプションの加入が必要かどうか確認する
キャッシュバックキャンペーンは受け取りのタイミング忘れや、キャッシュバックの申請方法を間違えると、還元を受け取れません。

申し込み前にキャンペーンの必要事項や手続き内容を確認して、しっかり覚えておこう!
SNS上には、還元を受け取り忘れてしまったという声や「手続きが難しい」という声もありました。
ソフトバンク光(┛’-‘)┛=⚡️
キャッシュバック13万円申請月が申し込み日から
11ヶ月と勘違いしてて無事死亡あーあーあーいーあーあーあ、
あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、流石に13万円は大損過ぎる
どんなけサバ缶が買えた事か。気持ち切り替えてdocomo辺り
乗り換え探そーと…(o_ _)o パタッ https://t.co/U5IFyxoeNj pic.twitter.com/QsFsOVaZtB— 乞食王様?(コジキング)? (@koziking555) April 29, 2020
ソフトバンク光キャッシュバックここがクソ!
・契約して9ヶ月後にならないとキャッシュバック申し込めない
・しかも申し込み期間は9〜10ヶ月後までの間のたった1ヶ月間
・キャッシュバックする方法の書かれたメール探すの大変
・申し込むためには2枚資料用意したうえで郵送しないとあかん— ぐぼぁすふぃーる・ふぉん・あいんつべるん (@guboa_guboa) March 1, 2020
(2021年2月 ネットライフ研究所調べ)
また有料オプションが必要なキャンペーンは、オプション料を含めると実質の還元額が減ってしまい、お得にならないケースもあります。
キャッシュバックなどを受けるために不要なオプションを契約する場合は、還元を受けたら忘れずに解約し、必要以上の出費が発生しないように気をつけましょう。
主な代理店窓口のキャンペーン特典と受け取りタイミングを、一覧でまとめました。
S&Nパートナー | NEXT | LifeBank | STORY | |
---|---|---|---|---|
キャッシュバック (新規契約の場合) | 34,000円 | 56,000円または 28,000円+ ルーターor中継器 PlayStation®4進呈 | 70,000円 | 80,000円 |
キャッシュバック (転用・事業者変更) | 15,000円 | 15,000円または 10,000円+ ルーターor中継器 | – | – |
受け取り時期 | 最短2ヶ月後 | 最短2ヶ月後 | 最短12か月後 | 最短11か月後 |
申請・受け取り 方法 | 申し込みフォームまたは 電話申し込み 指定口座に振り込み | 申し込みフォームまたは 電話申し込み 指定口座に振り込み | 9ヶ月目以降に該当する月(1ヶ月分)のご利用明細の写しを提出 | 9ヶ月目以降に該当する月(1ヶ月分)のご利用明細の写しを提出 |
必要なオプション | おうち割光セット申し込み 光BBユニットレンタル | なし | 電話+TV+ソフトバンクでんき | 電話+TV+ソフトバンクでんき |
LifeBankやSTORYは一見高還元ですが受け取りまでの待ち時間が長く、書類の提出やアンケート回答の手続きが必須なのでキャッシュバック受け取りの難易度が高いです。
またLifeBankやSTORYはひかりTVや光電話、電気サービスといったオプションが必須なのでオプションが不要なら損をしてしまう場合もあります。

受け取り忘れを防げる申し込み窓口としてオススメなのは、次のとおりだよ。
ソフトバンク光の【カスタマーサポート】に関する評判|繋がりにくいってホント?

ソフトバンク光のカスタマーサポートには、なかなか電話につながらず、要件を伝えられないという声が上がっています。
ソフトバンク光の自動更新停止のために電話をかけたが混んでて繋がらなくて店頭に行ったら折り返し電話フォームから申し込んでと言われたが選択できるところがなく送信できない pic.twitter.com/Wt6zFXRea5
— Lyo / Shinogu (@LyoNish) May 15, 2020
ソフトバンク光さんよ
電話でしか解約できんのに電話繋がらない、それなのに7日前までに電話しろとか無理ゲーw
チャットという名のテンプレループ罠発動するし…— 夏樹は水色髪の干し芋?野郎☘ (@natsuki0818) May 22, 2020
(2021年2月 ネットライフ研究所調べ)
ソフトバンク光はもともと利用者が多いことに加え、2021年は特にコロナウイルスの影響で光回線の利用者が急増しました。
そのため、問い合わせが急増しソフトバンク光のカスタマーサポートにつながりづらくなったと考えられます。
繋がらないときは、混雑する時間帯を避けよう
カスタマーサポートがつながりにくい場合は、混雑する時間帯を避けて電話をかけましょう。
ソフトバンク光では、混雑サポートカレンダーが提供されています。
「つながりやすい」や「比較的つながりやすい」になっている時間帯・日程を選んで電話をかければ、待ち時間を短く抑えられますよ。
ただし2020年5月時点では、リモートワーク増加などを理由に申し込み希望者が増えたこともあってか、すべての日程・時間帯が「ややつながりにくい」になっていました。
どうしてもつながりやすい時間帯がない場合は、時間に余裕があるタイミングで電話をかけ、繋がるまで待ち続けましょう。
【Q&A】ソフトバンク光に関するよくある質問4つ
最後に、ソフトバンク光におけるよくある質問5つをご紹介します。
(クリックで各項目にジャンプします)

申し込む前に疑問を解消して、契約時のトラブルを避けよう!
①ソフトバンク光の評判はなぜ悪い?実際はどうなの?
ソフトバンク光には、次のような悪い評判が見受けられます。
- 料金が高い
- 速度が遅い
- 不要なオプションを付けさせられる
- ソフトバンク光のカスタマーサポートの対応が悪い
ただしいずれも誤解の場合が多いですし、正しい対処法を行えば改善できますよ。
主な悪い評判の対処法は、次のとおりです。

特に料金や速度は、工夫次第で改善できるよ!
➁ソフトバンク光の問い合わせ窓口は?
ソフトバンク光の問い合わせ窓口は、次のとおりです。
ソフトバンク光サポートセンター
- 電話番号:0800-111-2009(通話料無料)
- 営業時間:10:00~19:00(年中無休)
問い合わせ窓口は混み合うこともあるので、時間に余裕を持って電話をかけましょう。

受付開始直後や終了直前、昼休みといった混み合う時間帯は、避けて問合わせするのがオススメだよ!
③ソフトバンク光のプロバイダは?
ソフトバンク光のプロバイダは、Yahoo!BBです。
ドコモ光やフレッツ光と違って、プロバイダの変更はできないことにご注意ください。

速度に悩まされている場合は、IPv6高速ハイブリッドを導入すれば改善できる可能性があるよ!
④ソフトバンク光は勝手に有料オプションをつけられるってホント?
ソフトバンク光の申し込み時に、勝手に有料オプションをつけられることは基本的にありません。
しかし、例えばソフトバンクショップや営業電話などで申し込んだ場合に、初月無料オプションの加入を求められる場合があります。
初月無料のオプションは、2ヶ月目以降自動的に有料になります。
課金に関する説明を受けていないと、知らない間に不要なオプションを契約し、料金が発生している状態になってしまいます。
加入しているオプションはMy SoftBankへのログインで確認・変更できますよ。
不要なオプションに万が一加入してしまっていたら、速やかに解約しましょう。
なお、おうち割光セットの加入に必要なオプションである次の3つを解約すると、セット割の適用がなくなってしまうので外さないようご注意ください。
- 光BBユニット
- Wi-Fiマルチパック
- ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォン
⑤ソフトバンク光とソフトバンクAirはどちらがいい?
ソフトバンクはソフトバンク光の他に、ソフトバンクAirという工事不要のWi-Fiサービスを展開中です。
ソフトバンク光とソフトバンクAirの違いを、表にまとめました。
ソフトバンク光 | ソフトバンクAir | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 | 5,368円 |
回線工事 | あり | なし |
平均速度 | 下り平均速度: 213.18Mbps 上り平均速度: 163.12Mbps | 下り平均速度: 26.33Mbps 上り平均速度: 4.22Mbps |
セット割 | -1,100円/月 | -1,100円/月 |
表のとおり、月額料金は戸建てで320円しか変わらないため、基本的には回線速度が速いソフトバンク光がオススメですよ。

マンションなどの賃貸物件に住んでいて回線工事ができない人や、1〜2年といった短期間での引越しを予定している人は、ソフトバンクAirを選ぶのがオススメだよ!
ソフトバンクエアーなら、アライアンスモデルとして販売されているモバレコエアーがおすすめです。
月額料金が安く、公式から申し込みするよりおよそ40,000円ほど合計で安くなります。

さらに、月額料金割引&有料オプション不要のキャッシュバックが魅力!
- 月額料金/2,167円~
- キャッシュバック/最大17,000円
∟受け取り時期:最短翌月 - 平均通信速度/24.43Mbps
ソフトバンクエアーも検討している方は以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
ソフトバンク光はキャンペーンが充実していて、通信速度もIPv6高速ハイブリッドを使えば高速です。
ソフトバンク光のメリットは、次のとおりです。
- キャッシュバックなどのキャンペーンを駆使すれば、月額料金や乗り換え費用がとてもお得になる
- スマホがソフトバンクやY!mobileなら、スマホ代も一緒に抑えられる
- IPv6のオプションで通信速度が速くなる
一方で口コミからわかったデメリットは、次のとおりです。
- 問い合わせ窓口が混雑している場合がある
- 開通工事が遅れる場合がある
カスタマーサポートがつながりにくい場合は、混雑する時間帯を避けて電話をかけましょう。
つながりやすい時間帯は混雑サポートカレンダーで確認できますよ。
今回の解説を参考に、ソフトバンク光が自分に合っているかじっくり検討してみてくださいね。