滑らかで高精細な映像が楽しめる4Kディスプレイなど4機種がGIGABYTEから

ink_pen 2021/6/14
  • X
  • Facebook
  • LINE
滑らかで高精細な映像が楽しめる4Kディスプレイなど4機種がGIGABYTEから
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

シー・エフ・デー販売は6月14日、GIGABYTE製のゲーミングディスプレイ4機種を発売すると発表。ラインアップは、43型の4Kディスプレイ「AORUS FV43U」、28型のディスプレイ「GIGABYTE M28U」、27型の曲面ディスプレイ「GIGABYTE G27QC A」「GIGABYTE G27FC A」をそろえています。税込みの想定価格はそれぞれ、AORUS FV43Uが17万8200円前後、GIGABYTE M28Uが8万8900円前後、GIGABYTE G27QC Aが5万2250円前後、GIGABYTE G27FC Aが3万9600円前後です。

 

AORUS FV43Uは、リフレッシュレート144Hzに対応し、滑らかで高精細な映像を再生できるゲーミングディスプレイ。色域はDCI-P3を97%カバーし、色彩豊かな表現も可能です。また、応答速度は1ms MPRTのため、FPSやスポーツ、シューティングなど動きの速いゲームでも残像感の少ないくっきりした映像で楽しめます。

 

映像入力ポートはHDMI 2.1×2、Display port 1.4をそろえています。

 

GIGABYTE M28Uは、UHD解像度(3840×2160ドット)の高解像度ディスプレイ。リフレッシュレートは144Hzに対応しています。色域はDCI-P3を94%カバー。応答速度は1ms GTGを実現しています。

 

映像入力ポートはHDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4をそろえています。

 

GIGABYTE G27QC AはQHD解像度(2560×1440ドット)の曲面ディスプレイ。リフレッシュレートは165Hzに対応しているほか、色域はDCI-P3を88%カバーしています。応答速度は1ms MPRTを実現しています。

 

映像入力ポートはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2をそろえています。

 

GIGABYTE G27FC Aは、フルHD解像度(1920×1080ドット)の曲面ディスプレイ。リフレッシュレートは165Hzに対応しているほか、色域はDCI-P3を91%カバーしています。応答速度は1ms MPRTを実現しています。

 

映像入力ポートはHDMI 1.4×2、DisplayPort 1.2をそろえています。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で