最近、グーグルのスマートフォン「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」が発売されたばかりですが、このシリーズに新モデルが投入される可能性が浮上しました。

有名リーカーのKuba Wojciechowski氏とインドメディアの91mobilesは共同で、次期グーグルPixel端末、コード名「G10」の詳しい情報が判明したと伝えています。
この「Pixel G10(仮)」は3120×1440の高解像度ディスプレイを採用し、画面の寸法は高さ155mm×幅71mmとのこと。これはインチに直すと、Pixel 7 Proの6.7インチ画面と同じ数字となります。また、前面カメラの穴の位置や、角や端っこが丸みを帯びている点も現行モデルと同じだそう。
2022年5月、米9to5GoogleもAOSP(Androidオープンソースプロジェクト)から「Felix」と「Lynx」というコード名で呼ばれる、2つの次期Pixelスマホの手がかりを発見していました。また、Wojciechowski氏も数か月前に、やはり「「Lynx (L10)」の情報をAndroid 13ベータ版から見つけ、カメラ用センサーの仕様に言及していたこともあります。
https://twitter.com/Za_Raczke/status/1551711952342323201?s=20&t=2Xm9B4PLTelQWBPp5HYMVg
ただし、91mobilesによれば、今回のPixel G10はPixel 7シリーズではなく、後継の「Pixel 8」シリーズを開発する初期段階でのプロトタイプである可能性も高いとのこと。
他にPixel G10に関して分かっているのは、BOE製の画面パネルを採用することだそうです。このBOEとは中国のメーカーであり、iPhone用画面パネルの一部を供給しています。一方、画面内指紋センサーはクアルコム製を採用しており、全体的なパーツ構成もPixel 7 Proに近いと見られています。
今のところPixel 7とPixel 7 Proともにユーザーの評判はとても良いだけに、同じシリーズのバリエーションであれ、後継モデルであれ、続報を楽しみに待ちたいところです。
Source:91mobiles