iPhoneの音声通話が変わる!「声を分離」がiOS 16.4で拡大される可能性大

ink_pen 2023/3/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
iPhoneの音声通話が変わる!「声を分離」がiOS 16.4で拡大される可能性大
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

近日中に一般公開される予定の次期iOS 16.4において、普通の電話回線での通話でも「ボイスアイソレーション」(日本では「声を分離」)モードが使えることが明らかとなりました。

↑「声を分離」が普通の電話でも使えるようになりそう(画像提供/Apple)

 

アップルが公開したメモを見た米メディアのMacRumorsによると、「声を分離」モードは、自分の声を優先して周囲の騒音を遮断し、通話相手の声がよく聞こえたり、逆に相手にも自分の声がクリアに聞こえたりするようになる機能とのことです。

 

もともと「声を分離」モードは、iOS 15またはmacOS Monterey以降を搭載したiPhoneやMacで、FaceTimeやWhatsAppなどのアプリを通じたVoIP通話(インターネットを通じた通話技術)で利用することができました。しかし、普通の電話回線での通話では利用できず、アップルも通話品質を向上できる方法を提供してきませんでした。

 

なお、FaceTime通話では、コントロールセンターを開き、「マイクモード」をタップしてから「声を分離」を選ぶことで利用できます。一般の音声通話でも同じ方法で利用できるようになるのかもしれません。

 

ほかにもiOS 16.4では、新しい絵文字なども導入されたり、各種のバグも直ったりする予定。まもなく一般公開されるはずであり、正式リリースを楽しみに待ちたいところです。

 

Source:MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で